2011年03月16日
ゆいまーるプロジェクト
皆様、いつもサンビスカス沖縄、そしてPLUS NINE GAMES共々お世話になっております。
ご周知の通り、先週起きてしまいました東日本大震災。同じ日本という国でこれほどまでに悲惨な災害が現実に起こっている今。
被災地の皆さんに対して、遠い沖縄の地から私達も何か力になれないか?という思いから「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」を立ち上げ、チャリティーイベントを行う事に致しました!
その中の一つでもありますが、4月3日のPLUS NINE GAMESフットサル大会は大会内容はそのままに、大震災へのチャリティ大会という趣旨のもとで行い、その大会の収益(運営費を除く全額)を義援金として寄付させて頂きたいと思います。
クラブ関係者、今まで大会に参加された方々、そして各スクール、教室等の関係者の中にも、被災地で不安にさらされている方々と繋がりのある人も多くいらっしゃいます。
本当に皆さん一人一人が、それぞれに今出来る事をされていると思われます。私達クラブでも、「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」として、少しでも被災地の方々の力になればと思います。
イベントの際の詳細をご案内致しますので、ご確認下さい。
○3月21日 サンビスカス沖縄設立総会
※募金箱の設置を行います
○3月26日 地域交流わくわくサッカー大会
※募金箱の設置を行います
主 催 総合型スポーツクラブ サンビスカス沖縄
協 力 PLUS NINE
日 時 平成23年3月26日(土)10:00~12:00(9;30受け付け)
会 場 美里公園
内 容 ミニサッカー大会
対 象 幼稚園生(平成23年4月より小学1年生になる子)から小学校2年生まで。
参 加 費 無料
※ 運動が出来る準備を宜しくお願い致します。
○4月3日 PLUS NINE F GAMES フットサル大会
※大会収益(会場費運営費等を除く)を義援金に充てたいと思います。会場内にも募金箱を設置したいと思います。
【詳細】
名 称: PLUS NINE F GAMES
主 催: PLUS NINE GAMES 事務局
協 力: (有) TOTAL PRO
場 所: 沖縄市多目的運動場(人工芝)
日 時: 2011年4月3日(日) 開会式 10:00 競技10:30~16:30 (変更あり)
競 技: ミニサッカー(5人制) リーグ戦、得失点差にて順位決定。
参 加 費: 1チーム5~10名登録 \12,000
(保険料含む、但し※個人登録無記入の場合適応されません)
募 集: エンジョイクラス 10チーム (とにかく楽しむクラス。)
ビギナークラス 10チーム (初心者のクラス。)
対戦方式: 1ゲーム8分 リーグ戦の得失点差により順位決定!
募集締切: 2011年3月27日(日曜日)そ の 他: 審判もチームメンバーの中から1名お願いいたします。
申込方法&お問合せ
参加ご検討のチームは、下記の方法で申込用紙をお送り致しますので、ご連絡下さい!お待ちしております!
被災地の友人、みんなへ。
第二のふるさととも言える、あの美しい町が
今、テレビでみているような状態だなんて
未だに信じられません。
でも、実際にそんな中、必死で頑張っているみんなの様子を聞いて
少しでも、何か力になりたい!と、こっちにいるみんなが思っています。
県人のみんなはもちろん、国内、海外全体が動いています。
今も、たくさんの物資や義援金がそっちに向かっています。
多くの自衛官や消防隊、医療従事者も向かっています。
これほど多くの人が頑張っている。
微力かもしれませんが、私自身もやはり何かをせずにはいられません。
クラブの活動を通して、募金くらいしかできないかもしれませんが
それでも多くの人を巻き込んで、こっちでできることを頑張ります。
わたしの大切な友人達が、遠い地で生きるために必死になって頑張っている。
前向きに、前向きにって、頑張っている。
そう思うと、私なんかがいつまでも落ち込んでいられないと、思いました。
今、できること。
日本中のひとりひとりが、なにか一つの行動を起こすだけで
きっと何かが生まれます。
だから、ぜひ、みんなも考えてほしい。
募金でも、献血でも、節電でも、祈ることだって大切。
みんな同じ空の下。
いつかまた、必ずそっちに会いに行きます。
そのときは、お互い笑って再会しましょう。
こっちはこっちで頑張るからね!!
最後に
まだ、被災地では、見つかっていない人も大勢います。
一人でも多く、無事でいることを願っています。。。
ご周知の通り、先週起きてしまいました東日本大震災。同じ日本という国でこれほどまでに悲惨な災害が現実に起こっている今。
被災地の皆さんに対して、遠い沖縄の地から私達も何か力になれないか?という思いから「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」を立ち上げ、チャリティーイベントを行う事に致しました!
その中の一つでもありますが、4月3日のPLUS NINE GAMESフットサル大会は大会内容はそのままに、大震災へのチャリティ大会という趣旨のもとで行い、その大会の収益(運営費を除く全額)を義援金として寄付させて頂きたいと思います。
クラブ関係者、今まで大会に参加された方々、そして各スクール、教室等の関係者の中にも、被災地で不安にさらされている方々と繋がりのある人も多くいらっしゃいます。
本当に皆さん一人一人が、それぞれに今出来る事をされていると思われます。私達クラブでも、「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」として、少しでも被災地の方々の力になればと思います。
イベントの際の詳細をご案内致しますので、ご確認下さい。
○3月21日 サンビスカス沖縄設立総会
※募金箱の設置を行います
○3月26日 地域交流わくわくサッカー大会
※募金箱の設置を行います
主 催 総合型スポーツクラブ サンビスカス沖縄
協 力 PLUS NINE
日 時 平成23年3月26日(土)10:00~12:00(9;30受け付け)
会 場 美里公園
内 容 ミニサッカー大会
対 象 幼稚園生(平成23年4月より小学1年生になる子)から小学校2年生まで。
参 加 費 無料
※ 運動が出来る準備を宜しくお願い致します。
○4月3日 PLUS NINE F GAMES フットサル大会
※大会収益(会場費運営費等を除く)を義援金に充てたいと思います。会場内にも募金箱を設置したいと思います。
【詳細】
名 称: PLUS NINE F GAMES
主 催: PLUS NINE GAMES 事務局
協 力: (有) TOTAL PRO
場 所: 沖縄市多目的運動場(人工芝)
日 時: 2011年4月3日(日) 開会式 10:00 競技10:30~16:30 (変更あり)
競 技: ミニサッカー(5人制) リーグ戦、得失点差にて順位決定。
参 加 費: 1チーム5~10名登録 \12,000
(保険料含む、但し※個人登録無記入の場合適応されません)
募 集: エンジョイクラス 10チーム (とにかく楽しむクラス。)
ビギナークラス 10チーム (初心者のクラス。)
対戦方式: 1ゲーム8分 リーグ戦の得失点差により順位決定!
募集締切: 2011年3月27日(日曜日)そ の 他: 審判もチームメンバーの中から1名お願いいたします。
申込方法&お問合せ
参加ご検討のチームは、下記の方法で申込用紙をお送り致しますので、ご連絡下さい!お待ちしております!
被災地の友人、みんなへ。
第二のふるさととも言える、あの美しい町が
今、テレビでみているような状態だなんて
未だに信じられません。
でも、実際にそんな中、必死で頑張っているみんなの様子を聞いて
少しでも、何か力になりたい!と、こっちにいるみんなが思っています。
県人のみんなはもちろん、国内、海外全体が動いています。
今も、たくさんの物資や義援金がそっちに向かっています。
多くの自衛官や消防隊、医療従事者も向かっています。
これほど多くの人が頑張っている。
微力かもしれませんが、私自身もやはり何かをせずにはいられません。
クラブの活動を通して、募金くらいしかできないかもしれませんが
それでも多くの人を巻き込んで、こっちでできることを頑張ります。
わたしの大切な友人達が、遠い地で生きるために必死になって頑張っている。
前向きに、前向きにって、頑張っている。
そう思うと、私なんかがいつまでも落ち込んでいられないと、思いました。
今、できること。
日本中のひとりひとりが、なにか一つの行動を起こすだけで
きっと何かが生まれます。
だから、ぜひ、みんなも考えてほしい。
募金でも、献血でも、節電でも、祈ることだって大切。
みんな同じ空の下。
いつかまた、必ずそっちに会いに行きます。
そのときは、お互い笑って再会しましょう。
こっちはこっちで頑張るからね!!
最後に
まだ、被災地では、見つかっていない人も大勢います。
一人でも多く、無事でいることを願っています。。。
Posted by Na-tsu- at 14:33│Comments(4)
この記事へのコメント
ぎーぼー、FINEのあゆみだよ。
私無事です。東松島市の実家に残ったのは、洗濯機くらいでした。
皆さんの温かい支援のおかげで、東北のみんなは助かってます!ホント、ありがとうじゃ足らないくらい感謝しても仕切れません。
貰った命、絶対無駄にしません!これからが大変だから、精一杯働いて周りを助けて、いつか支援して下さった人達に恩返しします。ありがとうございます。
私無事です。東松島市の実家に残ったのは、洗濯機くらいでした。
皆さんの温かい支援のおかげで、東北のみんなは助かってます!ホント、ありがとうじゃ足らないくらい感謝しても仕切れません。
貰った命、絶対無駄にしません!これからが大変だから、精一杯働いて周りを助けて、いつか支援して下さった人達に恩返しします。ありがとうございます。
Posted by あゆみ at 2011年03月16日 21:07
>あゆみ
あゆみの無事も聞いて、本当に安心したよ(>_<)ついこないだまで、一緒にいたメンバーたちが、あの場にいると考えるだけで、胸が締め付けられる思いです。
でも、またあの町が復興することを信じています!
それまで、なんとか踏ん張って。こっちも、それに向けて頑張るからね!
あゆみの無事も聞いて、本当に安心したよ(>_<)ついこないだまで、一緒にいたメンバーたちが、あの場にいると考えるだけで、胸が締め付けられる思いです。
でも、またあの町が復興することを信じています!
それまで、なんとか踏ん張って。こっちも、それに向けて頑張るからね!
Posted by Na-tsu- at 2011年03月16日 22:12
マジありがとう(T_T)
テツさんはじめ、皆さんに感謝を伝えてね!!!
本当にありがとうm(__)m
テツさんはじめ、皆さんに感謝を伝えてね!!!
本当にありがとうm(__)m
Posted by すーみー at 2011年03月17日 09:51
>すみちゃん
毎日毎日頑張っているすみちゃん。。。本当にすごいよ(T_T)だから、こっちでできることを、わたしも頑張ります。
きっと、みんなの力が復興に繋がるから!!
すみちゃん、無理だけはしないでね?何かあれば、また連絡下さい!
毎日毎日頑張っているすみちゃん。。。本当にすごいよ(T_T)だから、こっちでできることを、わたしも頑張ります。
きっと、みんなの力が復興に繋がるから!!
すみちゃん、無理だけはしないでね?何かあれば、また連絡下さい!
Posted by Na-tsu- at 2011年03月18日 07:43