2009年12月07日
那覇マラソン~自分との戦い~
こんにちは☆
12月6日(日)
第25回那覇マラソン!
25周年記念ということもあって
なんと今回は3万人も出場していたんですね~
私は今回3回目だったのですが
人こんなに多かったっけ??と思うほど。。。
今回は大会の一部始終をかきます!
長くなるのは確実ですw根気よく読んでいただけたらとおもいます。
朝5時におきて
7時前に会場到着!
8時過ぎには整列し
プロゴルファー諸見里しのぶさんの合図で
9時にスタート!
みんなとっても楽しそうで
しのぶちゃんの前ではミーハー気分で手を振っていました!
そしたら目が合いました。ほんとです。
そんなこんなでテンションMAXで気持ちよくスタート!
スタート地点についたのは、開始の合図から15分後くらいでしたw
それだけ人が多かったんですな。。。
最初の10キロまでは本当に余裕でした。
ペース配分もばっちりで
『ん?こんなに楽だったっけ?こりゃいけるぞ~♪』
と甘く見ていたのもつかの間。。。
10キロ~20キロのアップダウンに
足底と腰に激痛が・・・
ま~さか20キロ地点で痛くなるとはね・・・。
過去の出場経験からしてもだいたい30キロまでこないと
身体が痛いとはあまり感じたことなかったのですが
まさかの半分での痛みにテンションがた落ち↓
とりあえず中間地点の通過タイムは2時間45分で
制限時間より少し余裕を残しての通過!
その後~30キロは何とか足を前に進めようと頑張りましたが
ずっと走り続けることができず
途中腰の痛みに立ち止まってしまいました。。。泣
そして一緒に走っていた相方は
私の介護?wで大忙し。。。
最初のスタートが後方だったため、20キロまでは
どんどん人を追い越していってたのですが
25キロをすぎたころには
人を避けるのでさえも厳しくなって・・・
私はただただ真っ直ぐ走るしかできないほど
余裕ゼロw
まじ今すぐ帰りたいって感じ。
こっからはもはや自分の余力はありませんでした。
しかしうちの旦那様は(今日だけは旦那様と呼びますw)
余力ゼロの私を必死で伴走!
真っ直ぐしか走れない私に
沿道の方たちから水をもらってきてくれたり
果物を取ってきてくれたり・・・
私が勝手に歩き出すと(声も出せないため止まるときは勝手に歩いてましたw)
一緒に止まってマッサージしてくれたり
つねにポジティブな言葉をかけてくれました。
今思い出しても本当に申し訳なかったな~と思います。汗
そして何とか頑張って30キロ地点まではついたのですが
こんなに疲労困憊なのにまだあと12キロも?
と、またまた私のテンションがた落ち↓
自分のメンタルの弱さにビックリ!w
すると500メートルごとに
歩く→走る→歩く→歩く・・・
もう本当に限界でした。
この時点ですでに足底と左ふくらはぎはつっていて。。。泣
まぁこの原因は
あまりにも窮屈なタイツをはいていたため
筋肉は余計に硬直し
血流が悪くなって、まさに逆効果w
サイズもSだったので私にはぴっちぴち!w
30キロ過ぎてこのペースでは完走は厳しい。
今すぐ走り出して、1キロ最低でも10分以内にしないと
間に合わないという時間帯に!
しかしこのつった足で走り出すのは本当にきつかった・・・
ただただ止まりたかった~
1キロ12・3分でしか進めていない私はついに
『ごめん・・・もぉ、先に行っていいよ!』
と彼に言いました。
すると
『お前がやめるなら、おれもやめるよ!
じゃぁもうリタイヤする?きついんでしょ?』
・・・うん
私の性格をばっちり分かっていますねw
自分だけがリスクを背負うならとっくにあきらめてますが
一緒に頑張っている人までも巻き込んでしまうと思うと
『・・・もぅ少しがんばる・・・。』
と走り出せました!w
単純ばんざ~い♪
でもこの時点でタイムは絶望的。
それでも少しでも前に進まないとという気持ちはまだありました。
なんとか前に進むなか
私は36キロ地点でま~た立ち止まりました。
この時点で残り6キロ。
こっからは1キロ10分では間に合わない・・・
ここで私の心は完全に折れました。
軽く半べそ状態でしたw
それはもうひどい状態ですよ。(顔とかとくにw)
すでに足の感覚は棒のようになっていて
あとはただ歩いてゴールまでつけばいいや~と。
するとうちの旦那様は必死で私を励まし
『あとたった5キロだよ?!いつも楽々走ってた距離さ!』
『あの信号まで走ったら、必ず歩くから!あそこまでは頑張ってみよう!』
彼はたくさんの励ましの言葉を私にくれましたが
その数々の言葉の中で
ラスト5キロでかけてくれた1番の名言が・・・
『足引きずるまでじゃないだろ?』
でしたw
普通ならスパルタのように聞こえますが・・・
このときなぜか一気に冷静になれたんです。
そしたら彼は私の背中を押しながら必死で走ってくれました。
坂道だったので、かなり私の体重がかかったと思いますw
それでも
『いいペース!いいペース!このままだったら完走できるよ!』
この『いいペース!』という言葉がこのときの私を調子に乗せてくれましたw
するとラストは1キロあたり約5分というハイペースで走れたのです。
なんや・・・
余力あるやんw
と自分自身に突っ込みながらも、思いました。
限界は自分がつくってたんだ・・・と。
気づかせてくれた相方に感謝です泣
そして無我夢中で人をバンバン追い越し
いつの間にかゴール奥武山が!
トラックに入って、たくさんの声援が聞こえ
ラスト100Mに入ったとき、いろんな気持ちがこみ上げてきて
本当に感動しました!!
そして一緒に見事ゴール!!!!!!!!!!
完走タイムは5時間48分!
か・・・完走できたんだ~・・・
諦めなくてよかった~!

そして賞状とメダルをもらって
ご満悦♪
でも今回のマラソンは
一人では絶対に完走は
できなかったですね~。
何度も心が折れそうになったとき
沿道のかたの無償の応援に
何度励まされたことか!!
寒いのにずぶぬれになりながら
必死で水を渡してくれたおばちゃん。
『今のペースなら十分完走できますよ!自分信じてがんばって~!』
と通過タイムを大声で教えてくれるおじさん。
声をからしながら
『頑張ってくださ~い!!もぅ少しですよ!!絶対完走してくださ~~~い!』
といってくれる野球少年。
車椅子から旗を振って
必死に声をだしているおばぁちゃん。
とにかく一生懸命
『ガンバレ~ガンバレ~!!』
と叫んで、ランナーにハイタッチするちっちゃい子供たち。
そしてなにより
たくさん止まって、歩いて、
弱音ばっかはいてたけど
それを最後まで支えてくれた相方には
ほんとに感謝しています。
きっと彼とじゃなかったら
完走していなかったでしょう。
だって9割諦めてましたからねw
このレースを通して絆がさらに深まった気がします!
そして職場の方々や友人たちの応援と期待にこたえるためにも
やっぱり完走してよかったな~と思います!
このブログを通しても
たくさんの人に完走宣言してましたからね?w
ただ軽い気持ちで参加した那覇マラソンでしたが
いや~・・・
これからいろんな面でタフになれそうです!w
参加してよかった・・・。
でも
しばらくマラソンはいいかな~w
つぎ来る沖縄マラソンは
沿道で声援をおくろうと心に誓いました!
ランナーの気持ちがわかるだけにね?
ぜひとも皆さんも
フルマラソン、参加おすすめしますよ!
走っているときは本当に辛くて大変だったけど
ゴールの先にあるのは
大きな達成感と充実感と自信・・・
そして大きな感動が待ってますから♪
そしてその後は温泉に!
極限に疲れたときの温泉はかなり最高!!
どっぷりつかりました~
で、風呂上りに打ち上げです
最高のコースですw
でも、のどがパンパンに腫れててビールがしみました。
初めての経験です。
極限につかれるとのどまでつるんですね?w
2時に帰宅し
今日は仕事も休みだったので昼まで爆睡zzz
筋肉痛MAXです。
さて
明日からはまた仕事☆
メダルと賞状もって
出勤します♪
本当にいい一日になりました♪
応援してくれたみんな~ありがとね~!!
しかし42キロも走ると
体重2キロも落ちるんですね・・・
きっと明日には元どおりかな?w
最後まで長々とお付き合いありがとうございます!
本とはもっと細かく語りたいのですが・・・
それは直接お話しますね♪(てか語らせてください!w)
それではまた更新します!
あでゅ~♪
12月6日(日)
第25回那覇マラソン!
25周年記念ということもあって
なんと今回は3万人も出場していたんですね~
私は今回3回目だったのですが
人こんなに多かったっけ??と思うほど。。。
今回は大会の一部始終をかきます!
長くなるのは確実ですw根気よく読んでいただけたらとおもいます。
朝5時におきて
7時前に会場到着!
8時過ぎには整列し
プロゴルファー諸見里しのぶさんの合図で
9時にスタート!
みんなとっても楽しそうで
しのぶちゃんの前ではミーハー気分で手を振っていました!
そしたら目が合いました。ほんとです。
そんなこんなでテンションMAXで気持ちよくスタート!
スタート地点についたのは、開始の合図から15分後くらいでしたw
それだけ人が多かったんですな。。。
最初の10キロまでは本当に余裕でした。
ペース配分もばっちりで
『ん?こんなに楽だったっけ?こりゃいけるぞ~♪』
と甘く見ていたのもつかの間。。。
10キロ~20キロのアップダウンに
足底と腰に激痛が・・・
ま~さか20キロ地点で痛くなるとはね・・・。
過去の出場経験からしてもだいたい30キロまでこないと
身体が痛いとはあまり感じたことなかったのですが
まさかの半分での痛みにテンションがた落ち↓
とりあえず中間地点の通過タイムは2時間45分で
制限時間より少し余裕を残しての通過!
その後~30キロは何とか足を前に進めようと頑張りましたが
ずっと走り続けることができず
途中腰の痛みに立ち止まってしまいました。。。泣
そして一緒に走っていた相方は
私の介護?wで大忙し。。。
最初のスタートが後方だったため、20キロまでは
どんどん人を追い越していってたのですが
25キロをすぎたころには
人を避けるのでさえも厳しくなって・・・
私はただただ真っ直ぐ走るしかできないほど
余裕ゼロw
まじ今すぐ帰りたいって感じ。
こっからはもはや自分の余力はありませんでした。
しかしうちの旦那様は(今日だけは旦那様と呼びますw)
余力ゼロの私を必死で伴走!
真っ直ぐしか走れない私に
沿道の方たちから水をもらってきてくれたり
果物を取ってきてくれたり・・・
私が勝手に歩き出すと(声も出せないため止まるときは勝手に歩いてましたw)
一緒に止まってマッサージしてくれたり
つねにポジティブな言葉をかけてくれました。
今思い出しても本当に申し訳なかったな~と思います。汗
そして何とか頑張って30キロ地点まではついたのですが
こんなに疲労困憊なのにまだあと12キロも?
と、またまた私のテンションがた落ち↓
自分のメンタルの弱さにビックリ!w
すると500メートルごとに
歩く→走る→歩く→歩く・・・
もう本当に限界でした。
この時点ですでに足底と左ふくらはぎはつっていて。。。泣
まぁこの原因は
あまりにも窮屈なタイツをはいていたため
筋肉は余計に硬直し
血流が悪くなって、まさに逆効果w
サイズもSだったので私にはぴっちぴち!w
30キロ過ぎてこのペースでは完走は厳しい。
今すぐ走り出して、1キロ最低でも10分以内にしないと
間に合わないという時間帯に!
しかしこのつった足で走り出すのは本当にきつかった・・・
ただただ止まりたかった~
1キロ12・3分でしか進めていない私はついに
『ごめん・・・もぉ、先に行っていいよ!』
と彼に言いました。
すると
『お前がやめるなら、おれもやめるよ!
じゃぁもうリタイヤする?きついんでしょ?』
・・・うん
私の性格をばっちり分かっていますねw
自分だけがリスクを背負うならとっくにあきらめてますが
一緒に頑張っている人までも巻き込んでしまうと思うと
『・・・もぅ少しがんばる・・・。』
と走り出せました!w
単純ばんざ~い♪
でもこの時点でタイムは絶望的。
それでも少しでも前に進まないとという気持ちはまだありました。
なんとか前に進むなか
私は36キロ地点でま~た立ち止まりました。
この時点で残り6キロ。
こっからは1キロ10分では間に合わない・・・
ここで私の心は完全に折れました。
軽く半べそ状態でしたw
それはもうひどい状態ですよ。(顔とかとくにw)
すでに足の感覚は棒のようになっていて
あとはただ歩いてゴールまでつけばいいや~と。
するとうちの旦那様は必死で私を励まし
『あとたった5キロだよ?!いつも楽々走ってた距離さ!』
『あの信号まで走ったら、必ず歩くから!あそこまでは頑張ってみよう!』
彼はたくさんの励ましの言葉を私にくれましたが
その数々の言葉の中で
ラスト5キロでかけてくれた1番の名言が・・・
『足引きずるまでじゃないだろ?』
でしたw
普通ならスパルタのように聞こえますが・・・
このときなぜか一気に冷静になれたんです。
そしたら彼は私の背中を押しながら必死で走ってくれました。
坂道だったので、かなり私の体重がかかったと思いますw
それでも
『いいペース!いいペース!このままだったら完走できるよ!』
この『いいペース!』という言葉がこのときの私を調子に乗せてくれましたw
するとラストは1キロあたり約5分というハイペースで走れたのです。
なんや・・・
余力あるやんw
と自分自身に突っ込みながらも、思いました。
限界は自分がつくってたんだ・・・と。
気づかせてくれた相方に感謝です泣
そして無我夢中で人をバンバン追い越し
いつの間にかゴール奥武山が!
トラックに入って、たくさんの声援が聞こえ
ラスト100Mに入ったとき、いろんな気持ちがこみ上げてきて
本当に感動しました!!
そして一緒に見事ゴール!!!!!!!!!!
完走タイムは5時間48分!
か・・・完走できたんだ~・・・
諦めなくてよかった~!

そして賞状とメダルをもらって
ご満悦♪
でも今回のマラソンは
一人では絶対に完走は
できなかったですね~。
何度も心が折れそうになったとき
沿道のかたの無償の応援に
何度励まされたことか!!
寒いのにずぶぬれになりながら
必死で水を渡してくれたおばちゃん。
『今のペースなら十分完走できますよ!自分信じてがんばって~!』
と通過タイムを大声で教えてくれるおじさん。
声をからしながら
『頑張ってくださ~い!!もぅ少しですよ!!絶対完走してくださ~~~い!』
といってくれる野球少年。
車椅子から旗を振って
必死に声をだしているおばぁちゃん。
とにかく一生懸命
『ガンバレ~ガンバレ~!!』
と叫んで、ランナーにハイタッチするちっちゃい子供たち。
そしてなにより
たくさん止まって、歩いて、
弱音ばっかはいてたけど
それを最後まで支えてくれた相方には
ほんとに感謝しています。
きっと彼とじゃなかったら
完走していなかったでしょう。
だって9割諦めてましたからねw
このレースを通して絆がさらに深まった気がします!
そして職場の方々や友人たちの応援と期待にこたえるためにも
やっぱり完走してよかったな~と思います!
このブログを通しても
たくさんの人に完走宣言してましたからね?w
ただ軽い気持ちで参加した那覇マラソンでしたが
いや~・・・
これからいろんな面でタフになれそうです!w
参加してよかった・・・。
でも
しばらくマラソンはいいかな~w
つぎ来る沖縄マラソンは
沿道で声援をおくろうと心に誓いました!
ランナーの気持ちがわかるだけにね?
ぜひとも皆さんも
フルマラソン、参加おすすめしますよ!
走っているときは本当に辛くて大変だったけど
ゴールの先にあるのは
大きな達成感と充実感と自信・・・
そして大きな感動が待ってますから♪
そしてその後は温泉に!
極限に疲れたときの温泉はかなり最高!!
どっぷりつかりました~
で、風呂上りに打ち上げです
最高のコースですw
でも、のどがパンパンに腫れててビールがしみました。
初めての経験です。
極限につかれるとのどまでつるんですね?w
2時に帰宅し
今日は仕事も休みだったので昼まで爆睡zzz
筋肉痛MAXです。
さて
明日からはまた仕事☆
メダルと賞状もって
出勤します♪
本当にいい一日になりました♪
応援してくれたみんな~ありがとね~!!
しかし42キロも走ると
体重2キロも落ちるんですね・・・
きっと明日には元どおりかな?w
最後まで長々とお付き合いありがとうございます!
本とはもっと細かく語りたいのですが・・・
それは直接お話しますね♪(てか語らせてください!w)
それではまた更新します!
あでゅ~♪
Posted by Na-tsu- at 16:53│Comments(20)
この記事へのコメント
那覇マラソン完走おめでとうございます!
今回は走れなかったのですが、沖縄マラソンの時の辛さがブログを読んでいてよみがえってきました。
走ってるときは辛いけど感動しますよね!そして、そのあとのビールがうまい!!
もう一度走ってみたくなりました!!
ほんとにお疲れ様です!
今回は走れなかったのですが、沖縄マラソンの時の辛さがブログを読んでいてよみがえってきました。
走ってるときは辛いけど感動しますよね!そして、そのあとのビールがうまい!!
もう一度走ってみたくなりました!!
ほんとにお疲れ様です!
Posted by 東江そば
at 2009年12月07日 17:25

完走おめでとう!!
文章読んでると、苛酷さが想像できました。
本当に頑張ったね(^O^)
相方さんにも、おめでとうとお伝え下さい!
僕は、7キロでリタイアしました。(笑)
文章読んでると、苛酷さが想像できました。
本当に頑張ったね(^O^)
相方さんにも、おめでとうとお伝え下さい!
僕は、7キロでリタイアしました。(笑)
Posted by にゃんちゅ〜 at 2009年12月07日 19:13
お疲れ様!!
報告待ってたよ☆何か読んでるだけでも辛さが伝わってきて、それ以上に感動が伝わってきたわ(/_;)
あんた…いい旦那様みつけだねぇ(T_T)何て頼りになるんだか(/_・、)
うちも地元の松島ハーフマラソンには挑戦したいと思ってたから少しずつ走ってみよぉ(^皿^)勇気を貰ったよありがとう♪
報告待ってたよ☆何か読んでるだけでも辛さが伝わってきて、それ以上に感動が伝わってきたわ(/_;)
あんた…いい旦那様みつけだねぇ(T_T)何て頼りになるんだか(/_・、)
うちも地元の松島ハーフマラソンには挑戦したいと思ってたから少しずつ走ってみよぉ(^皿^)勇気を貰ったよありがとう♪
Posted by すーみー at 2009年12月07日 20:34
お疲れ
さっそく筋肉痛の変な歩き方してないか

エリは3キロも走れないだろ〜な〜
しに満足げの写真からは苛酷さは感じないけどね(笑)ウケた
モアイまでには完全復活しといてね




エリは3キロも走れないだろ〜な〜

しに満足げの写真からは苛酷さは感じないけどね(笑)ウケた

モアイまでには完全復活しといてね


Posted by エンナ at 2009年12月07日 20:55
読みながら泣いちゃいましたがなぁ〜
42キロを走りきる間にいろんなドラマがあったんですね☆
この経験は、今後の人生に大きなパワーとなりますね



完走、本当におめでとうございます
42キロを走りきる間にいろんなドラマがあったんですね☆
この経験は、今後の人生に大きなパワーとなりますね




完走、本当におめでとうございます

Posted by なおこ at 2009年12月07日 22:08
完走おめでとうございます

さすがお二人
やりますな〜
笑
愛って素晴らしすぎる
お疲れ様でした



さすがお二人

やりますな〜

愛って素晴らしすぎる

お疲れ様でした


Posted by ナーミー at 2009年12月07日 23:01
>東江そばさん
はじめまして☆
コメントありがとうございます!
沖縄マラソン走ったんですね~♪
那覇マラソンに比べてアップダウンが激しいから、きついと聞きます!
次は沖縄マラソンにもでてみたいですね!
ぜひまた走りましょう!
終わったあとのあのビールの為に・・・笑
はじめまして☆
コメントありがとうございます!
沖縄マラソン走ったんですね~♪
那覇マラソンに比べてアップダウンが激しいから、きついと聞きます!
次は沖縄マラソンにもでてみたいですね!
ぜひまた走りましょう!
終わったあとのあのビールの為に・・・笑
Posted by Na-tsu- at 2009年12月08日 08:03
>にゃんちゅ~
えええええ?!?!?!?
リタイヤしたの???
何か怪我とかしたの?
にゃんちゅ~のことだから、きっと理由があるんだろうけど・・・。
心配です。。。
今度マラソンについて聞きたいことあるから教えてね☆
えええええ?!?!?!?
リタイヤしたの???
何か怪我とかしたの?
にゃんちゅ~のことだから、きっと理由があるんだろうけど・・・。
心配です。。。
今度マラソンについて聞きたいことあるから教えてね☆
Posted by N at 2009年12月08日 08:06
>すーみー
無事完走したで~!!
ほんとうに大変だったよ↓
松島マラソンってあるんだね!
絶対でるべきだよ☆ハーフならなんとか走れると思うし♪
そのときの状況も報告してね♪
今度は東京マラソンでてみたい・・・。
無事完走したで~!!
ほんとうに大変だったよ↓
松島マラソンってあるんだね!
絶対でるべきだよ☆ハーフならなんとか走れると思うし♪
そのときの状況も報告してね♪
今度は東京マラソンでてみたい・・・。
Posted by Na-tsu- at 2009年12月08日 08:12
>エンナ
さっそくですが・・・変な歩き方ですw
でも昨日よりはだいぶ楽になったかな♪
なんとか仕事出来そうですw
エンナも絶対参加したほうがいいよ!
まじ感動するから☆
モアイのときかたらせてねw
さっそくですが・・・変な歩き方ですw
でも昨日よりはだいぶ楽になったかな♪
なんとか仕事出来そうですw
エンナも絶対参加したほうがいいよ!
まじ感動するから☆
モアイのときかたらせてねw
Posted by Na-tsu- at 2009年12月08日 08:19
>なおこ
ほんとに感動ものでした!
なおことかもくもくと頑張りそうだから絶対完走できるよ♪
東京マラソンでてみては??
あと県人新年会楽しみだね~☆
みんなで久しぶりに騒ぎましょ~!!
ほんとに感動ものでした!
なおことかもくもくと頑張りそうだから絶対完走できるよ♪
東京マラソンでてみては??
あと県人新年会楽しみだね~☆
みんなで久しぶりに騒ぎましょ~!!
Posted by N at 2009年12月08日 08:21
>なーみ
さすがでしょ?w
でもほんとに頑張った~。。。
未だに身体が痛いからね。泣
もうすぐ帰ってくるね!
太ったなーみに会えるのを楽しみに待ってますw
さすがでしょ?w
でもほんとに頑張った~。。。
未だに身体が痛いからね。泣
もうすぐ帰ってくるね!
太ったなーみに会えるのを楽しみに待ってますw
Posted by Na-tsu- at 2009年12月08日 08:23
お疲れ様デス。
涙がでそう~(;_;)
とてもとても素晴らしい!!
ダーリンとのイィ思い出もつくちゃって★
なんか・・・ホント痩せたね!!
うらやましい(>_<)
3月帰るまでに痩せなあかん(T_T)
涙がでそう~(;_;)
とてもとても素晴らしい!!
ダーリンとのイィ思い出もつくちゃって★
なんか・・・ホント痩せたね!!
うらやましい(>_<)
3月帰るまでに痩せなあかん(T_T)
Posted by yukano at 2009年12月08日 14:32
奈津子よ
泣かせるんじゃねー


マジダーリンの愛すばらしい

これを読んで、マラソンを絶対やらないと決めました(笑)

泣かせるんじゃねー



マジダーリンの愛すばらしい


これを読んで、マラソンを絶対やらないと決めました(笑)
Posted by ぱ−く at 2009年12月08日 17:27
どーせ県人新年会のメールきてないもんね…
みーんなメール回ってきてるのに…
うらやましいな…
何が何でも行かないと決めた金城でした…
ショボン
みーんなメール回ってきてるのに…
うらやましいな…
何が何でも行かないと決めた金城でした…

ショボン
Posted by りーのー at 2009年12月09日 02:09
>yukano
感動的だった??w
本当に大変だったよ・・・。
やせたかね?嬉しい♪
これからも体重管理には気をつけないといけんね!汗
もりりん・・忘年会シーズンは要注意やで!!
感動的だった??w
本当に大変だったよ・・・。
やせたかね?嬉しい♪
これからも体重管理には気をつけないといけんね!汗
もりりん・・忘年会シーズンは要注意やで!!
Posted by Na-tsu- at 2009年12月09日 09:32
>ぱーく
マラソンやらないって決めたの??!!w
まぁこれだけ過酷さを語られたらでようと思えないよね・・・。
そのぐらいキツかった~汗
それよりもバスケットしたいな♪
ブランク2年w
本業からどんどん離れていってまつ↓
マラソンやらないって決めたの??!!w
まぁこれだけ過酷さを語られたらでようと思えないよね・・・。
そのぐらいキツかった~汗
それよりもバスケットしたいな♪
ブランク2年w
本業からどんどん離れていってまつ↓
Posted by Na-tsu- at 2009年12月09日 09:35
>りーのー
お前今年帰らないって宣言したや~ん!
そしたらそろそろ帰ってきてね♪
会いたくて会いたくて会いたくて。今日も綿毛を飛ばします。
お前今年帰らないって宣言したや~ん!
そしたらそろそろ帰ってきてね♪
会いたくて会いたくて会いたくて。今日も綿毛を飛ばします。
Posted by Na-tsu- at 2009年12月09日 09:39
初
いや〜いい物語を読ませてもらった
かなーり感動
完走おめでと\(^O^)/ お疲れさま
うちもいつか走りたい

いや〜いい物語を読ませてもらった


完走おめでと\(^O^)/ お疲れさま


うちもいつか走りたい

Posted by こーこ at 2009年12月09日 21:22
>こーこ
こうちゃんお久しぶり~♪
ほんとうに感動のドラマでした。。。
頑張った頑張った☆
こうちゃんならきっと完走できるよ~!
挑戦してみて♪
こうちゃんお久しぶり~♪
ほんとうに感動のドラマでした。。。
頑張った頑張った☆
こうちゃんならきっと完走できるよ~!
挑戦してみて♪
Posted by Na-tsu- at 2009年12月11日 22:53