2013年05月02日
結婚前の話
突然ですが
みなさんは、スピリチュアルとか、
予知とか、予言だとか
信じますか〜??
私はね〜
ん〜正直自分が分からない事に対して
なかなか力強く言えない(推せない)性格でして。
というフレーズからも分かる通り
その能力は私にはなく
信じるも信じないもない
といった感じです(^^;)
でも、幽霊と同じで(一緒にしてバチあたるな(°□°))
きっと『ある』んだと思ってます。
それを信じた(?)きっかけが実はあって
下記の記事をご覧下さい↓
※今の旦那と出会う前に書いた日記の抜粋ですw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週お会いしたスピリチュアの先生方に言われた言葉
『あんたは25歳だよ』
って。。。
こないだ手相みてもらったときも
『25歳になにか起こるよ』って言われたばっかだけに
びっくりした!
なにやら人生のターニングポイントらしい。
運命の人に出会うのか。。。
仕事で成功するのか。。。
それは教えてくれなかったけど
海外進出なんかしちゃったり?
はたまた結婚とか?!?!
いやいやないでしょ~w
まず相手がいないっていう(がーん)
とりあえず25歳でかなり大きな事があるんだって!
心あたりがないだけに
なんか。。。怖い。。。w
まぁあまり物事を深く考えない性質なので
なんくるないさ~w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい。
実はこの年、25歳で結婚しました。
記事にもある通り、この時は相手もいなかったので(w)
本当に信じていなかったんですが
実際にそうなったので
びっくりしましたw
その先生には
どういう風にみえていたんでしょうね??
いや〜知らない世界の話は本当に面白い。
みなさんも、占いとかにいったら
きっと何か起こるかも??ですよ〜♪

スピリチュアルの神様『美輪さん』
それでは今日はこのへんで(>∀<)
あでゅ〜
みなさんは、スピリチュアルとか、
予知とか、予言だとか
信じますか〜??
私はね〜
ん〜正直自分が分からない事に対して
なかなか力強く言えない(推せない)性格でして。
というフレーズからも分かる通り
その能力は私にはなく
信じるも信じないもない
といった感じです(^^;)
でも、幽霊と同じで(一緒にしてバチあたるな(°□°))
きっと『ある』んだと思ってます。
それを信じた(?)きっかけが実はあって
下記の記事をご覧下さい↓
※今の旦那と出会う前に書いた日記の抜粋ですw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先週お会いしたスピリチュアの先生方に言われた言葉
『あんたは25歳だよ』
って。。。
こないだ手相みてもらったときも
『25歳になにか起こるよ』って言われたばっかだけに
びっくりした!
なにやら人生のターニングポイントらしい。
運命の人に出会うのか。。。
仕事で成功するのか。。。
それは教えてくれなかったけど
海外進出なんかしちゃったり?
はたまた結婚とか?!?!
いやいやないでしょ~w
まず相手がいないっていう(がーん)
とりあえず25歳でかなり大きな事があるんだって!
心あたりがないだけに
なんか。。。怖い。。。w
まぁあまり物事を深く考えない性質なので
なんくるないさ~w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はい。
実はこの年、25歳で結婚しました。
記事にもある通り、この時は相手もいなかったので(w)
本当に信じていなかったんですが
実際にそうなったので
びっくりしましたw
その先生には
どういう風にみえていたんでしょうね??
いや〜知らない世界の話は本当に面白い。
みなさんも、占いとかにいったら
きっと何か起こるかも??ですよ〜♪

スピリチュアルの神様『美輪さん』
それでは今日はこのへんで(>∀<)
あでゅ〜
2013年05月01日
4月のモアイは幹事
でした。
幹事ってなかなか大変ですよね(^^;)
誰もが一度は経験されるとおもうんですが
・会場の予約
・参加人数の把握
・未返信者への対応
これは本当に幹事を困らせる!!w
皆さん気をつけましょうね??(^^;)
さて、行ったのは泡瀬に新しく出来た『魚民』
内地にいた頃は、街にいったらよく通ってましたね。
(というほど街にでてないけどw)
そこに決めた理由はひとつ!
『キッズルーム』があるから(>∀<)
なんだかんだで、
高校時代の仲間も
もうママのお年頃(?)なので
子連れや妊婦が多いんです。
でも、居酒屋の料理っておいしいじゃないですか〜
行きたくなりません??
そんなわがままを叶えてくれる
まさに神のような居酒屋。。。
入ってみて、それが確信に変わりましたよ。
じゃ〜ん!!

これこれ!!理想としていたのはまさに!!
って感じで、どや顔でみんなを待っていたわけです。
モアイメンバーもさぞお気に入りで
こどもたちも大喜び♪(^o^)/
加えてキッズメニューも充実していましたよ!
でも、コースじゃないと2時間で退出になりますから
お気をつけて!!
ここはモアイのメインスポットになりそうです。
さっそく来月の予約しましたからw
神の居酒屋
『魚民』泡瀬店
他にもこういったお店があれば教えて下さいね〜♪
それではまた!
あでゅ〜☆
幹事ってなかなか大変ですよね(^^;)
誰もが一度は経験されるとおもうんですが
・会場の予約
・参加人数の把握
・未返信者への対応
これは本当に幹事を困らせる!!w
皆さん気をつけましょうね??(^^;)
さて、行ったのは泡瀬に新しく出来た『魚民』
内地にいた頃は、街にいったらよく通ってましたね。
(というほど街にでてないけどw)
そこに決めた理由はひとつ!
『キッズルーム』があるから(>∀<)
なんだかんだで、
高校時代の仲間も
もうママのお年頃(?)なので
子連れや妊婦が多いんです。
でも、居酒屋の料理っておいしいじゃないですか〜
行きたくなりません??
そんなわがままを叶えてくれる
まさに神のような居酒屋。。。
入ってみて、それが確信に変わりましたよ。
じゃ〜ん!!

これこれ!!理想としていたのはまさに!!
って感じで、どや顔でみんなを待っていたわけです。
モアイメンバーもさぞお気に入りで
こどもたちも大喜び♪(^o^)/
加えてキッズメニューも充実していましたよ!
でも、コースじゃないと2時間で退出になりますから
お気をつけて!!
ここはモアイのメインスポットになりそうです。
さっそく来月の予約しましたからw
神の居酒屋
『魚民』泡瀬店
他にもこういったお店があれば教えて下さいね〜♪
それではまた!
あでゅ〜☆
2013年04月30日
ゴールデンウィーク!
蒸し暑い〜(°□°)
さて、GW突入しています。
我が家では、どこへ行こうか
今更話が出ていますw
GW前半は、仕事に追われ、結局どこへも連れてってあげれなかった〜
ごめんよチビたち。
5月3日はうちの実家のシーミー。
実家のお墓は、海辺にあるため、こども達に海水浴でも楽しんでもらおうかな♪
潮干狩りもしてみたい。
でも、個人的にくるぶしあたりが岩に削られ、ひりひりするのが嫌なので
旦那に任せます。
とりあえず、GW前半戦はこんなことしてました♪
↓↓↓
ジュニアユース合宿初日

この日の為に作ったオリジナルTシャツです!かっこいいでしょ??
越来小とのトレーニングマッチ!

その後は宿舎に帰ってBBQ♪

こども達はたった1日であっという間に仲良くなれますね(^^)

そしてミーティング後に、おとなしく就寝(?)
コーチ達のお話によると、夜中に寝言が聞こえたりしたとか・・・w
そして翌日・・・
黒田監督特製?!スタミナパスタ〜!!(>∀<)

みんなおかわりもして、お腹いっぱいたべました♪
アスリートは、食べる事も十分なトレーニングですからね?
ほいで、宿舎から10キロ近くある『与那城陸上競技場』までマラソン!
サンビスカス沖縄FCの試合を観戦するべく、トレーニングもかねてのプログラム(^^)
朝からきついかと思いきや、涼しい顔で走るJrユースたち・・・
次回はメニューを組み直さなきゃ?ですかねw

そして、会場に到着し、試合を観戦!!

結果は惜しくも負けてしまいましたが、県のトップリーグを観戦し、刺激を受けた事でしょう♪
終わった後は目がギラギラしていましたからね〜。
その後、再び越来小とのトレーニングマッチをして、合宿は終了(^o^)/
参加したこどもたち、そしてコーチ陣、本当にお疲れさまでした♪
そんなこんなで、とても充実したGWの始まりで。
これから後半戦!
いっぱい楽しみたいと思いますw
それではまた。
アデュー(^o^)/
さて、GW突入しています。
我が家では、どこへ行こうか
今更話が出ていますw
GW前半は、仕事に追われ、結局どこへも連れてってあげれなかった〜
ごめんよチビたち。
5月3日はうちの実家のシーミー。
実家のお墓は、海辺にあるため、こども達に海水浴でも楽しんでもらおうかな♪
潮干狩りもしてみたい。
でも、個人的にくるぶしあたりが岩に削られ、ひりひりするのが嫌なので
旦那に任せます。
とりあえず、GW前半戦はこんなことしてました♪
↓↓↓
ジュニアユース合宿初日

この日の為に作ったオリジナルTシャツです!かっこいいでしょ??
越来小とのトレーニングマッチ!

その後は宿舎に帰ってBBQ♪

こども達はたった1日であっという間に仲良くなれますね(^^)

そしてミーティング後に、おとなしく就寝(?)
コーチ達のお話によると、夜中に寝言が聞こえたりしたとか・・・w
そして翌日・・・
黒田監督特製?!スタミナパスタ〜!!(>∀<)

みんなおかわりもして、お腹いっぱいたべました♪
アスリートは、食べる事も十分なトレーニングですからね?
ほいで、宿舎から10キロ近くある『与那城陸上競技場』までマラソン!
サンビスカス沖縄FCの試合を観戦するべく、トレーニングもかねてのプログラム(^^)
朝からきついかと思いきや、涼しい顔で走るJrユースたち・・・
次回はメニューを組み直さなきゃ?ですかねw

そして、会場に到着し、試合を観戦!!

結果は惜しくも負けてしまいましたが、県のトップリーグを観戦し、刺激を受けた事でしょう♪
終わった後は目がギラギラしていましたからね〜。
その後、再び越来小とのトレーニングマッチをして、合宿は終了(^o^)/
参加したこどもたち、そしてコーチ陣、本当にお疲れさまでした♪
そんなこんなで、とても充実したGWの始まりで。
これから後半戦!
いっぱい楽しみたいと思いますw
それではまた。
アデュー(^o^)/
2013年04月27日
過去記事拝見♪

…3年前の私ですw(当時25歳かな?)
どうもこんにちは!
今日は休日ですが、気になる案件があり、事務所にて作業していました!
ひと段落し、過去のブログ記事を何気なく見ていたんです。
すると、3年前の記事で『那覇マラソン』に出場した時の日記が!!w
この頃はまだ結婚もしていませんでしたからね〜なんだかなつかしくて、あの当時を思い出し
ひとりにやけておりますw
以下、過去記事です。
那覇マラソン〜自分との戦い〜
実はこのとき、私のおなかの中には小さな命が宿っていたのです。
いま思い出しても、ものすごく恐ろしい・・・
健康で生まれて来てくれた娘には、本当に感謝です(^^;)
この頃は、まさかサンビスカスでがっつり働くとも思ってなかったし
こどもが2人もできるなんて思っても無かった。
ってことは、3年という月日は、結構短く思えていても
その短期間は、予想を超えた現実が待っている可能性が大いにあるということ。
そう考えた時に、2016年頃は、いったいどうなってるんでしょうね??
サンビスカスはさらに飛躍していることでしょう。
きっとこどもは増えていないと思いますが・・・w
その先を楽しみに、なんでも取り組んでいきたいものです。
それでは、今日はこのへんで!
アデュー(^o^)/
2013年04月21日
ビッグチャンス

めまぐるしい日々…
この一週間。仕事で本当に色々動きがありました。
ピンチかと思いきや
信じられない程のビッグチャンスが舞い込んできたり
本当に、いまだ整理がつきません。笑
でも、ワクワク感が半端ないのは確かです。
今年度は面白い事になりそう!
そして今日はサンビスカス沖縄FCの開幕戦!
前回は雨の為、延期になっちゃったんです(泣)
開幕戦で、勝ってさらに勢いをつけたいですね^ ^
さ、今から出発!
チビを連れての観戦は体力が必要です…笑
2013年04月13日
サンビスカス沖縄FCいよいよ開幕!

いよいよ明日、サンビスカス沖縄FCの開幕戦です!
2008年にチームが誕生し、初年度は人数も揃わず、7名で試合をした事もありました。。。
『沖縄に、夢を与えるプロクラブを作るんだ!!』と立ち上げたにも関わらず、初年度は敗戦を繰り返し、なかなか上のカテゴリーに上がれない悔しさ、焦り、苛立ち。
メンバーも入っては去り、練習参加も毎回4〜5人。。。大口たたいた割に、結局そんなもんじゃん?と、笑われたりもしました。
そんな現実とのギャップに、悩み、苦しんだ日々が、あります。
それでも、サンビスカスには、熱い想いを持った選手達、たった一人から始めたサポーター、それを支えて来た家族がいました。
2011年に、3部東を優勝し、翌年2012年には2部東を優勝。
その頃には、心強い仲間が集い、地域の方々、夢カブで支援して頂いた方々、本当にたくさんの人がサンビスカスに関わっていました。いつしか、笑う人もいなくなっていましたね?
いよいよ、今年は県のトップリーグ1部に参戦です。
今まで以上に、厳しい戦い、苦しい展開が待ち受けている事でしょう。
それでも、私達サポーターや家族は期待します。
かつて、これほどまでに熱くなるチームは見た事ありません。
ぜひ、もっと多くの方に賛同してもらいたい。試合を見てもらいたい!
そんなサンビスカス沖縄FCの今後に大いにご期待下さい!(選手達、プレッシャーにならないでね〜w)
目指せ!!九州リーグ昇格〜!!!
2013年04月11日
新年度始まりました!

こんにちは!
4月だというのに、なんですか?この寒さ・・・
今日、朝起きて、半袖短パンの私に、家族みんな『寒くないの?』と。
えぇ、さむ~ございますw
完全に間違えました。反省です。
さて、本日は那覇へ営業活動してまいりました♪
私自身、2ヶ月ぶり?の営業なので、やはり最初は緊張しましたが・・
地域の皆さんの対応が、あまりにも優しい対応なので、のびのびと活動できました(^^)
そして、今日はうちのNEWスタッフのryoくんも一緒に帯同♪
彼はまだ沖縄に帰って来て2週間たちませんが、しっかり仕事をこなしてくれます♪
みなさんのお目にかかるのもすぐだと思うので、それまでは裏方で必死に頑張ってもらいます!
それではまた。。。
アデュー(^o^)/
2013年04月04日
水疱瘡のつぎは・・・

ロタウィルス胃腸炎…(´Д` )笑
看病が続いており、職場にも迷惑をかけてしまってます。
家事と育児と仕事の両立はなかなか険しい道ですな〜
さーて…
次は何をもらってくるかな??笑
とりま、息子は元気です!
2013年03月28日
有り難いお話・・・
今日は3月28日の蒸し暑い沖縄です。。。
私、natsuは、あまりにも暑くて、お昼に冷やし中華を食べました。
冷やし中華始めました的な?
そしたら+9さんに、『3月に冷やし中華なんて沖縄だけだろ!』と突っ込まれました(°□°)w
さて、話は変わって・・・
実は、先日、事務所に1件のお電話が!
内容はサンビスカスサッカースクールへ通いたいとの電話。
もちろんいつでも大丈夫です♪と返事をしたら
なんと、沖縄へ旅行へ来ただけの様子。。。
その旅行期間に、お子さんがサッカースクールに行きたいといっていたそうです。
実はこの子、沖縄に来るのは初めてではなく
夏休みにもこのサンビスカスのサッカースクールへあそびに来てくれていたのです!
そう、県外からもサンビスカスのサッカースクールは通っている方がいるんですよ~♪
なにより、この期間だけでもうちに遊びに来てくれることが嬉しくて嬉しくて・・・泣
そして、その子の保護者の方から、お土産までもらっちゃいました!!
いや~こういった形でも、県外の方と交流する事が出来、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました♪
短い期間ではありますが、一緒にサッカーを楽しみましょうね(^o^)/
それではまた、アデュー!
私、natsuは、あまりにも暑くて、お昼に冷やし中華を食べました。
冷やし中華始めました的な?
そしたら+9さんに、『3月に冷やし中華なんて沖縄だけだろ!』と突っ込まれました(°□°)w
さて、話は変わって・・・
実は、先日、事務所に1件のお電話が!
内容はサンビスカスサッカースクールへ通いたいとの電話。
もちろんいつでも大丈夫です♪と返事をしたら
なんと、沖縄へ旅行へ来ただけの様子。。。
その旅行期間に、お子さんがサッカースクールに行きたいといっていたそうです。
実はこの子、沖縄に来るのは初めてではなく
夏休みにもこのサンビスカスのサッカースクールへあそびに来てくれていたのです!
そう、県外からもサンビスカスのサッカースクールは通っている方がいるんですよ~♪
なにより、この期間だけでもうちに遊びに来てくれることが嬉しくて嬉しくて・・・泣
そして、その子の保護者の方から、お土産までもらっちゃいました!!
いや~こういった形でも、県外の方と交流する事が出来、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました♪
短い期間ではありますが、一緒にサッカーを楽しみましょうね(^o^)/
それではまた、アデュー!
2013年03月26日
水疱瘡。。。

ま~た寒くなってきましたね~(>_<)
先週から、気温の変化が激しく、体調を崩しやすくなってますね。
皆さんもどうぞお気をつけ下さい。
実は、私の娘も『水疱瘡』の疑いがあり、保育園から電話が。
心配です。言われてみれば赤いポツポツが出ていたんですよね。
でも、3~4個?しかみられなかったので、まさかな~とは思っていたのですが。
この時期は感染症がすごいですからね(>_<)
うちのサッカースクールでも、インフルエンザや胃腸炎等、さまざまな感染症でお休みしている子が数名。
お家でも、手洗い・うがいはこまめに行って下さいね??
息子にもうつるんだろうな〜w
それではまた!
2013年03月13日
生まれて初めて

ファンクラブたるものに入会しちゃったぜ〜w
2011年の女子W杯で優勝した【なでしこジャパン】に勇気を頂き
あっという間にファンになりました。
そして【なでしこリーグ】たるものの存在を知り、
INAC神戸レオネッサというチームを注目しているうちに
ファンクラブというものにまで手をつけていましたw
きっと旦那もびっくりでしょうね?w
いつかはホームゲーム見に神戸に行く!タオル持って!
今週いよいよ開幕戦!
張り切って応援するぞ!
見れないけど!
2013年03月07日
仲のいい兄弟になってくれ〜

こんにちは!
画像は仲のいい(?)兄弟です。
こうやって息子は毎日、姉に鍛えられておりますw
完全におもちゃですね(^^;)
今までは、本当にひとりの子だけを見ていましたが
子と子の繋がり?ではないですけど、こども同士の存在が、なんだかものすごく愛おしく思えますw

私は、この絵を
【いじられる弟シリーズ】と呼んでいます。
(笑)
それではまた!(^^)
アデュー!
2013年02月09日
健康第一!
おはようございます!
数日前から体調崩しておりましたが…
病院で色々と検査したところ、胃腸炎でもなく、インフルエンザでもなく、ただの疲れからくる発熱だったようです(^^;;
今は熱もなく、回復しました!
ようやくご飯も食べれます^ ^
健康が1番ですね?
この数日間、家事に育児に看病をしてくれた旦那には感謝です。。。
さて、今日は久しぶりに沖縄に帰ってきた友人と、モアイがあります^ ^
また、7日にモアイ仲間の子どもが生まれたため、急遽その病室でモアイをすることに…笑
めちゃくちゃ楽しみψ(`∇´)ψ
数日前から体調崩しておりましたが…
病院で色々と検査したところ、胃腸炎でもなく、インフルエンザでもなく、ただの疲れからくる発熱だったようです(^^;;
今は熱もなく、回復しました!
ようやくご飯も食べれます^ ^
健康が1番ですね?
この数日間、家事に育児に看病をしてくれた旦那には感謝です。。。
さて、今日は久しぶりに沖縄に帰ってきた友人と、モアイがあります^ ^
また、7日にモアイ仲間の子どもが生まれたため、急遽その病室でモアイをすることに…笑
めちゃくちゃ楽しみψ(`∇´)ψ
2013年02月09日
鬼は〜そと〜!副は〜うち〜!
昨夜、ウチに赤鬼が!

子ども達と、鬼を退治すべく
張り切って豆を準備していたら…
鬼のクオリティの高さに、娘は大号泣。笑

一方、息子はキョトンとしていました(^^;;

でもまぁ大成功かな?笑
来年はどうなることやら…
楽しみです(≧∇≦)

子ども達と、鬼を退治すべく
張り切って豆を準備していたら…
鬼のクオリティの高さに、娘は大号泣。笑

一方、息子はキョトンとしていました(^^;;

でもまぁ大成功かな?笑
来年はどうなることやら…
楽しみです(≧∇≦)
2013年01月24日
息子が誕生したんですw

こんにちは!
実は、昨年の5月12日に、長男『芯毅(しんき)』が誕生致しました!
先日の画像をご覧になった方、ゆいは大きくなっておりますw
プラス、息子が誕生したんですから、私のブログ放置期間の長さが物語っております。
現在、Facebookなどで近況を報告しているのですが、なかなか内面まではあまり語れないので(私だけでしょうか?w)
こういった自分の世界観を気ままに語るブログがやはり好きではあるんです。
継続はなんちゃらってやつですかね??頑張りますw
さて、話は戻して
息子は本当に元気に、そして大きく育っております。
娘の時と比べて、やはり時が経つのが早い
育児慣れ?というんでしょうか。要領もいいですし、良い意味で、神経質ではなくなりましたからね。
回りの支え合っての事なので、別に私がすごいわけでもないけど。。。
これからもちょいちょい小出ししていきますね??
お楽しみに!!
それではこのへんで、アデュー!
2013年01月15日
おひさしぶりです!

お久しぶりです!!
娘が誕生してからというもの、なかなかブログを触る機会が減ってしまい。。。
あまりにも放置しすぎたせいか、なんとブログのIDやパスワードを忘れてしまうというハプニングw
少し子育ても落ち着いたこの時期に、またブログを再開いたします。
私の日常や仕事っぷり、子育て情報等、気ままにつぶやいていくことにします(^^;)
気負わず、ゆる〜くがモットーwなブログにしますので、みなさんも気が向いたら覗いてやって下さいね??
それでは、また!!
アデュー(^o^)/
2011年05月06日
出張マッサージ!!
お久しぶりーふ。。。
長い間放置してすんまそん。。。泣
実は私、サンビスカス沖縄HPのほうで、スタッフブログというものを始めております。
そこのブログの更新に追われ、なかなか手をつけられず・・・(/_;)
それでもやはり、このブログも続けたいな~と思います。
みなさん、たまにみてちょ??w
今日はいらみ~のマッサージを受けて来ました!
なんと自宅まで訪問してくれる、出張マッサージなんです!
ゆいがまだ抱っこじゃないといけないから、身体がかなり疲れてて・・・
1時間うけたんだけど、めちゃくちゃきもちよかった!!
ほかにもプランがあるから、みんなうけてみて!!
出張マッサージ アリカリ
事業を開く人って、すごいよね。
でも、自分が作った世界だから、自分の好きなように仕事ができる。
仕事の中に、必ず遊び心が必要だと、私は思っています。
それが、やりたい事をやるってことじゃないかな?
うん。イイネ!
それではまた更新します。
あでゅ~(^o^)/
長い間放置してすんまそん。。。泣
実は私、サンビスカス沖縄HPのほうで、スタッフブログというものを始めております。
そこのブログの更新に追われ、なかなか手をつけられず・・・(/_;)
それでもやはり、このブログも続けたいな~と思います。
みなさん、たまにみてちょ??w
今日はいらみ~のマッサージを受けて来ました!
なんと自宅まで訪問してくれる、出張マッサージなんです!
ゆいがまだ抱っこじゃないといけないから、身体がかなり疲れてて・・・
1時間うけたんだけど、めちゃくちゃきもちよかった!!
ほかにもプランがあるから、みんなうけてみて!!
出張マッサージ アリカリ
事業を開く人って、すごいよね。
でも、自分が作った世界だから、自分の好きなように仕事ができる。
仕事の中に、必ず遊び心が必要だと、私は思っています。
それが、やりたい事をやるってことじゃないかな?
うん。イイネ!
それではまた更新します。
あでゅ~(^o^)/
Posted by Na-tsu- at
23:23
│Comments(1)
2011年04月01日
終わりなき旅

娘が寝た、この時間
ようやく、自分の時間がもてる(^^)
この間に、パソコンで仕事したり、家事したり、コーヒーとか飲めたりできるんだなっ
まぁ最近は、よく動くよぉになった娘の相手をするのに
クタクタなもんでね。
この時間に一緒に寝ちゃったりもする(ーー;)
ま、それはそれで良いのだけれども。
今日は朝からズンバレッスンの撮影!
その後は、第一ホテルでランチ(^^)
明日、私のお友達が名古屋に旅立ちます。
その子とランチしたんだけど。。。
やっぱり、夢を持って行動するヒトは
勢いがあるよね。
まぁ、勢いがなきゃ出来なかったりもするけど
ヒトは決めるまでは
悩んだり、迷ったりするけど
決めてしまえば
今までに見えなかった
原動力ってやつがメキメキ現われる。。。
そう考えると
大事なのは決断と覚悟。
覚悟を決めちゃえば
あとは行動するだけだもんね?
何か壁にぶち当たるなら
その時にまた策を考えればいい。
なんでもかんでも
リスクだけを考えて
行動しないんじゃ
実際、何も起こらないんだもん。
ま、ある程度のリスクを考えるのは、もちろん大事なんだけど。。。
あとは、周りのサポートにもよるのかな。
ま
とにかくこの子には頑張って夢を叶えて欲しいですな(^^)
沖縄から応援してまぷ
写真はユイにウィッグを被せてみたw
今はまだ髪がないけど、伸びたらこんな感じw
終わりなき旅。。。
いい歌だなー
Posted by Na-tsu- at
22:28
│Comments(2)
2011年03月16日
ゆいまーるプロジェクト
皆様、いつもサンビスカス沖縄、そしてPLUS NINE GAMES共々お世話になっております。
ご周知の通り、先週起きてしまいました東日本大震災。同じ日本という国でこれほどまでに悲惨な災害が現実に起こっている今。
被災地の皆さんに対して、遠い沖縄の地から私達も何か力になれないか?という思いから「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」を立ち上げ、チャリティーイベントを行う事に致しました!
その中の一つでもありますが、4月3日のPLUS NINE GAMESフットサル大会は大会内容はそのままに、大震災へのチャリティ大会という趣旨のもとで行い、その大会の収益(運営費を除く全額)を義援金として寄付させて頂きたいと思います。
クラブ関係者、今まで大会に参加された方々、そして各スクール、教室等の関係者の中にも、被災地で不安にさらされている方々と繋がりのある人も多くいらっしゃいます。
本当に皆さん一人一人が、それぞれに今出来る事をされていると思われます。私達クラブでも、「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」として、少しでも被災地の方々の力になればと思います。
イベントの際の詳細をご案内致しますので、ご確認下さい。
○3月21日 サンビスカス沖縄設立総会
※募金箱の設置を行います
○3月26日 地域交流わくわくサッカー大会
※募金箱の設置を行います
主 催 総合型スポーツクラブ サンビスカス沖縄
協 力 PLUS NINE
日 時 平成23年3月26日(土)10:00~12:00(9;30受け付け)
会 場 美里公園
内 容 ミニサッカー大会
対 象 幼稚園生(平成23年4月より小学1年生になる子)から小学校2年生まで。
参 加 費 無料
※ 運動が出来る準備を宜しくお願い致します。
○4月3日 PLUS NINE F GAMES フットサル大会
※大会収益(会場費運営費等を除く)を義援金に充てたいと思います。会場内にも募金箱を設置したいと思います。
【詳細】
名 称: PLUS NINE F GAMES
主 催: PLUS NINE GAMES 事務局
協 力: (有) TOTAL PRO
場 所: 沖縄市多目的運動場(人工芝)
日 時: 2011年4月3日(日) 開会式 10:00 競技10:30~16:30 (変更あり)
競 技: ミニサッカー(5人制) リーグ戦、得失点差にて順位決定。
参 加 費: 1チーム5~10名登録 \12,000
(保険料含む、但し※個人登録無記入の場合適応されません)
募 集: エンジョイクラス 10チーム (とにかく楽しむクラス。)
ビギナークラス 10チーム (初心者のクラス。)
対戦方式: 1ゲーム8分 リーグ戦の得失点差により順位決定!
募集締切: 2011年3月27日(日曜日)そ の 他: 審判もチームメンバーの中から1名お願いいたします。
申込方法&お問合せ
参加ご検討のチームは、下記の方法で申込用紙をお送り致しますので、ご連絡下さい!お待ちしております!
被災地の友人、みんなへ。
第二のふるさととも言える、あの美しい町が
今、テレビでみているような状態だなんて
未だに信じられません。
でも、実際にそんな中、必死で頑張っているみんなの様子を聞いて
少しでも、何か力になりたい!と、こっちにいるみんなが思っています。
県人のみんなはもちろん、国内、海外全体が動いています。
今も、たくさんの物資や義援金がそっちに向かっています。
多くの自衛官や消防隊、医療従事者も向かっています。
これほど多くの人が頑張っている。
微力かもしれませんが、私自身もやはり何かをせずにはいられません。
クラブの活動を通して、募金くらいしかできないかもしれませんが
それでも多くの人を巻き込んで、こっちでできることを頑張ります。
わたしの大切な友人達が、遠い地で生きるために必死になって頑張っている。
前向きに、前向きにって、頑張っている。
そう思うと、私なんかがいつまでも落ち込んでいられないと、思いました。
今、できること。
日本中のひとりひとりが、なにか一つの行動を起こすだけで
きっと何かが生まれます。
だから、ぜひ、みんなも考えてほしい。
募金でも、献血でも、節電でも、祈ることだって大切。
みんな同じ空の下。
いつかまた、必ずそっちに会いに行きます。
そのときは、お互い笑って再会しましょう。
こっちはこっちで頑張るからね!!
最後に
まだ、被災地では、見つかっていない人も大勢います。
一人でも多く、無事でいることを願っています。。。
ご周知の通り、先週起きてしまいました東日本大震災。同じ日本という国でこれほどまでに悲惨な災害が現実に起こっている今。
被災地の皆さんに対して、遠い沖縄の地から私達も何か力になれないか?という思いから「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」を立ち上げ、チャリティーイベントを行う事に致しました!
その中の一つでもありますが、4月3日のPLUS NINE GAMESフットサル大会は大会内容はそのままに、大震災へのチャリティ大会という趣旨のもとで行い、その大会の収益(運営費を除く全額)を義援金として寄付させて頂きたいと思います。
クラブ関係者、今まで大会に参加された方々、そして各スクール、教室等の関係者の中にも、被災地で不安にさらされている方々と繋がりのある人も多くいらっしゃいます。
本当に皆さん一人一人が、それぞれに今出来る事をされていると思われます。私達クラブでも、「サンビスカス沖縄ゆいまーるプロジェクト」として、少しでも被災地の方々の力になればと思います。
イベントの際の詳細をご案内致しますので、ご確認下さい。
○3月21日 サンビスカス沖縄設立総会
※募金箱の設置を行います
○3月26日 地域交流わくわくサッカー大会
※募金箱の設置を行います
主 催 総合型スポーツクラブ サンビスカス沖縄
協 力 PLUS NINE
日 時 平成23年3月26日(土)10:00~12:00(9;30受け付け)
会 場 美里公園
内 容 ミニサッカー大会
対 象 幼稚園生(平成23年4月より小学1年生になる子)から小学校2年生まで。
参 加 費 無料
※ 運動が出来る準備を宜しくお願い致します。
○4月3日 PLUS NINE F GAMES フットサル大会
※大会収益(会場費運営費等を除く)を義援金に充てたいと思います。会場内にも募金箱を設置したいと思います。
【詳細】
名 称: PLUS NINE F GAMES
主 催: PLUS NINE GAMES 事務局
協 力: (有) TOTAL PRO
場 所: 沖縄市多目的運動場(人工芝)
日 時: 2011年4月3日(日) 開会式 10:00 競技10:30~16:30 (変更あり)
競 技: ミニサッカー(5人制) リーグ戦、得失点差にて順位決定。
参 加 費: 1チーム5~10名登録 \12,000
(保険料含む、但し※個人登録無記入の場合適応されません)
募 集: エンジョイクラス 10チーム (とにかく楽しむクラス。)
ビギナークラス 10チーム (初心者のクラス。)
対戦方式: 1ゲーム8分 リーグ戦の得失点差により順位決定!
募集締切: 2011年3月27日(日曜日)そ の 他: 審判もチームメンバーの中から1名お願いいたします。
申込方法&お問合せ
参加ご検討のチームは、下記の方法で申込用紙をお送り致しますので、ご連絡下さい!お待ちしております!
被災地の友人、みんなへ。
第二のふるさととも言える、あの美しい町が
今、テレビでみているような状態だなんて
未だに信じられません。
でも、実際にそんな中、必死で頑張っているみんなの様子を聞いて
少しでも、何か力になりたい!と、こっちにいるみんなが思っています。
県人のみんなはもちろん、国内、海外全体が動いています。
今も、たくさんの物資や義援金がそっちに向かっています。
多くの自衛官や消防隊、医療従事者も向かっています。
これほど多くの人が頑張っている。
微力かもしれませんが、私自身もやはり何かをせずにはいられません。
クラブの活動を通して、募金くらいしかできないかもしれませんが
それでも多くの人を巻き込んで、こっちでできることを頑張ります。
わたしの大切な友人達が、遠い地で生きるために必死になって頑張っている。
前向きに、前向きにって、頑張っている。
そう思うと、私なんかがいつまでも落ち込んでいられないと、思いました。
今、できること。
日本中のひとりひとりが、なにか一つの行動を起こすだけで
きっと何かが生まれます。
だから、ぜひ、みんなも考えてほしい。
募金でも、献血でも、節電でも、祈ることだって大切。
みんな同じ空の下。
いつかまた、必ずそっちに会いに行きます。
そのときは、お互い笑って再会しましょう。
こっちはこっちで頑張るからね!!
最後に
まだ、被災地では、見つかっていない人も大勢います。
一人でも多く、無事でいることを願っています。。。
Posted by Na-tsu- at
14:33
│Comments(4)
2011年03月09日
北海道物産展
サンビスカス沖縄設立総会3月21日(月)開催決定!
いってきたど~!
三越の北海道物産展!
物産展好きのわたしにとって、かなりテンションがあがりますw
今日は、旦那の仕事の関係で那覇に行く事に。
もちろん私の目当ては物産展w
しかも今回は北海道ということもあり、前日から楽しみにしていたのだ♪
お昼は札幌ラーメンに決めていたのですが
そこで目にしたのは海鮮丼・・・
直前で変更!
写真がそれです♪
海鮮丼もおいしかったけど
やっぱ北海道のラーメンは美味しい・・・。
もう一回いきたいくらいw
物産展のいいとこは、試食が盛りだくさん!
これが試食??!!ってくらいたくさん食べさせてくれるもんだから
全部買いたくなる。
今日は、無添加のカボチャの粉を買って
ゆいの離乳食で食べさせてみようかと思います。
グルメなゆいちゃんも
北海道のかぼちゃなら食べてくれるでしょ?w
お土産にはチョコレートのケーキを購入!
これは食後のデザートにしよう。。。
今日思った事。
実は私が一番テンションがあがるのは
食べ物かもしれない。
なんか今日も朝から疲労感たっぷりだったんだけど
お出かけして、おいしいのたくさん食べたら
今めっちゃ元気w
うん。単純。
長い付き合いの人はすでに分かっていたかな?w
とにかく楽しかったっす!
みなさんも那覇に用事があるときはぜひ物産展へ!
あ。
行ったついでに生キャラメル、買ってきてね♪w
それではこの辺で。
あでゅ~~~

三越の北海道物産展!
物産展好きのわたしにとって、かなりテンションがあがりますw
今日は、旦那の仕事の関係で那覇に行く事に。
もちろん私の目当ては物産展w
しかも今回は北海道ということもあり、前日から楽しみにしていたのだ♪
お昼は札幌ラーメンに決めていたのですが
そこで目にしたのは海鮮丼・・・
直前で変更!
写真がそれです♪
海鮮丼もおいしかったけど
やっぱ北海道のラーメンは美味しい・・・。
もう一回いきたいくらいw
物産展のいいとこは、試食が盛りだくさん!
これが試食??!!ってくらいたくさん食べさせてくれるもんだから
全部買いたくなる。
今日は、無添加のカボチャの粉を買って
ゆいの離乳食で食べさせてみようかと思います。
グルメなゆいちゃんも
北海道のかぼちゃなら食べてくれるでしょ?w
お土産にはチョコレートのケーキを購入!
これは食後のデザートにしよう。。。
今日思った事。
実は私が一番テンションがあがるのは
食べ物かもしれない。
なんか今日も朝から疲労感たっぷりだったんだけど
お出かけして、おいしいのたくさん食べたら
今めっちゃ元気w
うん。単純。
長い付き合いの人はすでに分かっていたかな?w
とにかく楽しかったっす!
みなさんも那覇に用事があるときはぜひ物産展へ!
あ。
行ったついでに生キャラメル、買ってきてね♪w
それではこの辺で。
あでゅ~~~