【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年03月08日

5倍

頭痛いー!


何でやろ??最近とても疲れます。。。

理由のひとつ。


娘の動きがハンパなく激しい!!

オムツ変えるのもめっちゃ大変。w


最近は、自己表現も上手になって、大声でわーわー叫んでます。。。


離乳食も、野菜あんまり食べないし、抱っこしないと泣くし


大変だぁー


と、弱音はいてたら


5つ子ちゃんのテレビ。







なんだ!


うちは全然楽やないか!w


と、開き直りました♪( ´▽`)


それにしても5人はすごい。

1人でもヒーヒー言ってるのに。。。

5倍?






頑張れそうですw





さて、サンビスカスのHPが、近日中にリニューアルいたしまっせ!

たまにはのぞいてちょ(^^)



それでは!

アデュー!
  

Posted by Na-tsu- at 22:04Comments(4)

2011年03月04日

ひな祭り

こんにちは!


昨日のひな祭りはちらし寿司食べました♪

ユイは見てるだけだったけども。。。w



それにしても最近、ミスが多いワタシです。


一昨日、パソコンのデータが重くなってて、いらないプログラムをアンインストールしていたら


なんと

Word、Excelのプログラムまで消去。。。


がーーーーん!!


気づいた時にはもぅすでに遅く

きれーいに全てのWord、Excelデータ開けません!w


幸い、買ったときのプログラムインストールCDが実家にあるのを思い出し

次の日すぐ取りに帰って

再インストールしましたよ。



いや、あれなかったら4〜5万は覚悟でした。

むしろ、新しいパソコン買うか考えたしw



今は無事復旧いたしましたが。。。


はぁ焦った。




さてと、明日は専門学校の友達の結婚式!


楽しみです(^^)




欲しいものが多い。。。


お金ふってこないかな?
  

Posted by Na-tsu- at 10:59Comments(2)

2011年03月02日

年度末は忙しい

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら

こんにちは。


年度末ですね?

多忙な毎日を過ごしているみなさん、本当にお疲れさまです!


私も、今年度の事業報告と収支に追われ

今年も何とか終えることができました。



2年目ともなるとやっぱり去年よりスムーズにいきました。

なんでも「経験」は大きな財産です。


来年度には何倍もの収支決算を出さなきゃいけないですからね。

この2年間は私にとってかなり良い準備期間でした。

これからはどんどん忙しくなります。

クラブも徐々に大きくなり、来年度からはもっともっとたくさんの事業をしていく予定。


新しいスタッフも入る予定で、そのスピードも加速しそうです。

本当にこれからが楽しみです♪



さてさて、話は変わって

うちの愛娘「ゆい」も今月で7ヶ月目。

早いものです。



最近の変化

●ハイハイの前兆?四つん這いになる

●「ママ〜」らしき言葉を発する

●360度、方向転換をする

●離乳食を初めて1ヶ月がたつ

●ぐらぐらするけど、お座りをする

●夜9時に寝て朝6時に起きるという、規則正しい生活習慣が身に付く



とまあ、こんなに成長を見せています♪

ここ最近の成長はほんとに著しく

子供の成長の早さにびっくりするとともに

また楽しさもあります。



子供って飽きないですね〜ほんと。



明日は初めてのひなまつりだけど

ひなまつりって


なにやるの?w


実はよく分からなかったりする。



とりあえず元気に育つようにってゆう行事だよね?

調べなきゃ!


さ、ゆい様をお風呂に入れよう。


では。。。


ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?


  


2011年02月18日

野球選手はやっぱりガタイ。。。

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら

おはようございます。


2月はプロ野球キャンプシーズンですな。

ミーハー奈津子はさっそく行っちゃいましたよ。




そう!日ハム!





佑ちゃん&ダルビッシュを見に♪


姉とゆいと三人で行ってきました~






平日にも関わらず、駐車場は満員。。。

ゆいを抱っこしながら2キロ?くらい歩いたんじゃないかしら?




その日は天気も良くて、最高の見学日より!



じゃん!
まずお目にかかったのはだるびっしゅ!!


テレビでは細く見えたけど、めっちゃガタイ!

おしりおっきい!!w


ブルペンに入って来るとは知らず、ついて3分くらいかな?

ただボーっと見てたらダルビッシュが入ってきよったw

なんと幸運w


周りは内地からきた日ハムファンばっか!



んでぎゅうぎゅうの中、一番最前列にいたカップルの彼氏さんが(ちなみに私は二番列くらいにいた)

「こっちからやと見えへんやろ?場所かわったげるから♪」


って言ってくれました!



日ハムファン。。。良い人やないの~w


ま、うちのかわいいユイチャンがいたからだとは思うけど。。。




そして今度は佑ちゃん!

こっちは守備練習と、体づくりをやってました!


ピッチング見たかったけど。。。残念。


まぁ二人とも見れてよかった♪(ミーハー奈津子は日ハムで二人以外知らないのでした。)






そしておまけに。


報道関係者の控室前でうろうろしていたら。。。



ますだおかだの「岡田」さんがw


ミーハー奈津子のテンションは上がり


奈「岡田さん!握手してくださ~い!!」


岡「あ、どーもどーも♪佑ちゃん見に行かないでええの??w」



とっても良い人でした♪





こうやって、キャンプを見に行っただけなんですが

いつもは見なかった野球のニュースや特番を

気にして見るようになりましたね。



やっぱりプロスポーツチームがこうやって身近に感じられる事が

多くのファンを集めるのでしょう。



地域に愛されるスポーツチーム。


サンビスカスはそんなチームを目指しています。

だんだんと認知度も上がってきていますから♪

これからが本当に楽しみです。




さて、今から体協まで行ってきます。

まぁ私は付き添いなので


いらみ~の家にでも遊びに行こうかな♪




それではまた!

あでゅ~~~~!


ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?




  

Posted by Na-tsu- at 10:54Comments(5)

2011年02月04日

インフルタミフル

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら

こんばんは。



先日、インフルエンザになったのはどこのどいつだい・・・?






・・・






あたいだよっっっ!!!






人生2度目のインフル。


いきなりきただよー高熱。


インフルって、いきなり高熱でて、風邪の症状とか全くないんだよね。

ただ、熱で頭がいたいのと

関節が痛いのと。。。


咳とか、くしゃみとか、鼻水とか全然なかったから

ただの知恵熱くらいかと思っていたら。。。



A型インフルエンザでした。





しかも、授乳中でタミフルとかの薬が処方されず

自力で治すしかなくて、ほんとうに大変だったざますよ。。。



そしてなにより

どんなに高熱でも

娘と接触しないわけにいかないもんだから(完全母乳のため、哺乳瓶をうけつけないんです泣)



うつさないか怖くてね。


ただの風邪ならまだましだけど


高熱がでるインフルエンザは乳児にとってかなり危険だと

肺炎などの合併症をおこすとか

脳症をおこすだとか



インターネットで調べれば調べるほど怖いワードがどんどんでてきて。


なんか泣きそうなって。。。w


私は極力、娘に近づかないよう、部屋で一人隔離されていました。




しかし


そんな心配は的中し

なんと、2日後にはゆいも高熱。


夜中から病院に連れて行ってもらって

座薬を入れてもらったようで。。。




泣き疲れたのか、娘はぐったりして、眠っていました。


そんな姿を目の当たりにした私は

とにかく自分を責めました。



離れ離れになってから


ずっとずっと

私の姿を探してた。


泣いても泣いても

抱っこできない悔しさ。



お腹すいたのかな?

さみしいのかな?


頭痛いのかな??

苦しいのかな??




ごめんね、ゆい。。。





「母親は絶対に健康でなければいけない」


分かっていたつもりだったけど

このとき、本当に実感してね。



もう二度と!

インフルなんてかかるもんかー!!!!泣


っと思いました。




娘は次の日には熱も下がって、元気になってました!


ホッとひと安心して

私の風邪が長引かないよう

3~4日はゆっくり休み


今、ようやく完治したという感じです。



インフルかかったみなさん。

ほんとうにきつかったね。。。



これからは、きちんと健康管理、自己管理をしっかりしようと思った。



心配かけたみなさん!私もゆいも、元気です!

そして、ずっと看病してくれた旦那は、インフルの私達と過ごしていても

全くうつりませんでした!w



病院もたくさんいったのにね。

ものすごい防衛体力・・・。




やっぱりスポーツを仕事にしている人は体力が違いますね!


私も実際、運動しなくなってからよく体調崩すもん。。。


運動はやっぱり健康と隣り合わせ。




ってことで

明日は家族でグランドゴルフしてきま~す♪


グランドゴルフなんて小学生の時やったくらいだからルールもいまいち分かんないけどw

楽しんで来ます!




あ、そいや

アシスタントマネージャーの試験

見事合格してました~♪


これで来年度の予定通り、進めそうな気がします☆





ふぅ


健康であることの有難さ。

これは日々、感謝しなくてはね。




それでは今日はこのへんで。

あでゅ~~~


ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?




  

Posted by Na-tsu- at 22:25Comments(2)

2011年01月23日

久しぶりの学生気分!

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら

こんばんは~


いや~疲れた疲れた。。。

と、言うのも。



私、この週末、試験だったのです。


日本体育協会認定の「公認アシスタントマネージャー」という資格をね!

まぁ総合型スポーツクラブを運営して行くにあたって

必要な資格のひとつです。


朝9時から

奥武山にある県体協へ。


なんか講義受けるのも、試験受けるのも

久しぶりで、大学を思い出したよ。。。




そうそう

来年度、いよいよサンビスカス沖縄が設立いたします!(パチパチ)



ん?サンビスカスって?と思ったあなた!



ぜひサンビスカスHPにアクセスしてみて下さい♪

Na-tsu-がいったい何をやってるのか、百聞は一見にしかずですよ☆

サンビスカスって??


あっという間だったような。。。長かったような。。。

と、言ってもこの期間、私は妊婦&ママで自分のことで精一杯でしたがw



新米ママも少し落ち着いた所で

少しずつ復帰しておりますです。



今回のアシスタントマネージャー

落ちるわけにはいかないんですよ。

来年度の予算編成が狂ってしまう!!


同時に奈津子も狂ってしまう!!w


1031だから大丈夫よね。うん。






そして帰宅なう。



講習、試験、二日間みっちりやったおかげで

疲労困憊でやんす。(パイプいすだったからきつかった。。。)



講習の間、娘をみていた旦那とお義母さんも

かなり疲れたでしょうね。。。

感謝感謝。



ゆいちゃんも、ちゃんとおりこうさんにしていたようで。

よかったです。



今回の講習を受けて

資格をとるだけぢゃなくて

なんとなくアバウトだったことが

結構明確になりました。



そして他のクラブとの交流もできたし

有意義な講習&試験になりましたよ♪



そうこうしているうちに

もう1月も終わりますね。



明後日はBCG。(ゆいの予防接種)

週末はグランドゴルフに

PLUS NINEのバスケット大会。。。


でも、そんな多忙な感じも久しぶりなので

なんだか嬉しいけどね♪




まだこんな時間なのにもう眠いw


ってことで、今日は早めに休みます。



明日は宜保育園(うちの実家。ゆい限定の無認可、無料保育園ですw)に預けて

ちゃちゃっとお仕事しますかな!




それではみなさん。


おやすみなさ~い!!



ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?



健康美容ダイエットクラブ開催します。


  

Posted by Na-tsu- at 22:04Comments(8)

2011年01月21日

最高の結婚式!

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら


みなさまこんばんは。


寒くなったり暖かくなったりラジバンダリ。。。

体調は大丈夫でしょうか??



えと、結婚式、無事終わりましたよ~!

一言で言うと「楽しかった」です♪


朝は7時半から着付けやらメイクやら。

最初美容室に入ったら、前撮りの時にメイクしてくれた若いスタッフさんが別の人メイクしてて

「あれ?今日は担当違う人なのかな?」と思ったら

奥にいたベテラン美容師さん(推定60歳くらい)のおばちゃんが

「今日はよろしくね?」なんて言うもんだから一気に不安になったよね。



でも、この方は和装のメイク担当らしく(ホッ)

一気に顔やら首やら手の甲を真っ白くさせられました。

買ったばかりの指輪の上からお構いなしに白塗りしてきたもんだから

若干泣きたい気持ちになったけど。



そんなこんなで和装に着替える事約2時間。。。

披露宴の前に、家族や親戚だけでの神前式です。


何気に一番緊張したのがこの神前式w

作法?みたいのが決まってて、旦那は器用にやってみせたのですが

私はモタモタ。。。w


「普通は旦那様の方が慣れない手つきなんですけどね~ワラ」

と介添人のお兄さん。

ま、そんな例外もあるってことよ。


緊張した神前式も無事終わり、次はいよいよ披露宴!

すこしドキドキしてきた時に

娘の結心が機嫌悪くなり、ぐずってぐずって。。。


このまま披露宴まで泣いちゃったらどうしよう。。。

この時から、緊張はどっかへ飛んで行き

焦りだけがありました。w



ほんと、入場する直前までぐずってたから、みんなで「犬のおまわりさん」でご機嫌とり。。。

でも、みなさんご存知の通り、式が始まってからはぴたっととまり、にこにこしていました。


スター性抜群でしょ??w



さぁいよいよ入場して式が始まりました。


ここからが、恐ろしいほど時間の流れが速くて。

余韻にひたる間なんて全然ありません。


入場し、新郎新婦の紹介後、祝辞をいただき、乾杯のあいさつをいただき。

かぎやで風を見た後に、すぐ退場。


そのあとの和装を脱がす速さにびっくり!

いっきに肌着姿の髪の乱れた疲れたお母さんみたいになりました。

そんな姿のまま、結心におっぱいをあげながら

4人くらいのスタッフさんに次のメイクやヘアセットをされ。

さっきまでの華やかな姿は、裏方にはどこにもありませんw

ほんと、ひどい状態でしたからw


そのあと、白ドレスで入場♪

キャンドルサービスやら指輪披露から、ケーキ入刀。

あんなにシャッターを浴びる事も一生に一度でしょうな。。。


最後はカラードレス。

これは旦那が即決したドレスで。


みんな、びっくりしたでしょ?w

まさか奈津子があのチェックなんて。。。


でもかなり好評でした~(照)


やっぱり、一生に一度の晴れ舞台は

あのくらい目立たなきゃね?

まぁ私の場合、娘に主役を奪われましたが。。。w




友人代表の挨拶。

ここで初めて泣いたね~。


中学校からの同級生のえいり。

あのころとは大違いの(w)立派な挨拶だった。

めそめそ・・・。



最後は両親への手紙。

泣かないつもりだったのにね~w

めそめそ・・・


まぁ普段シャイな私にとって

面と向かって両親に「ありがとう」なんて言えませんからね。

こういう場があってよかったです。


いろんな意味で結婚式、やってよかったな~ってすごく思った。



余興をやってくれた友達。

練習を見に行くたび、実はひとり泣きそうでしたw

だって、自分の為にこんなに一生懸命みんな集まって練習してくれているんだもん(泣)


なにより結婚式のいいところは

自分の仲の良い友達が一同に集まるってこと。

まぁ一生に一度でしょうからね?

そしてまた、

友達同士が仲良くなっていくのもすごく嬉しいですしね。

類は友を呼ぶ。

友達の友達はみな友達。

なんだか、また新しい繋がりができましたよ。




ん~。

ほんとにあっという間の披露宴。

今、思い返そうとしても、なかなか思い出せません。。。


とにかく、たくさんの方々に

「おめでとう」と言われた事は覚えています。



私は本当に幸せものだな~とつくづく思います。

遠い地方から来てくれた大学の友達。

ここへ来るだけでも、相当の費用がかかったことでしょう。


それでもここまで来てくれて、素敵なプレゼントを用意してくれていて

すごくいい式だったよと言ってくれて・・・


今思い出しても胸が熱くなります。


本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

こういう繋がりを、私は一生の財産にしたいと思います。



そして、この披露宴をするにあたって、たくさんのひとに協力していただきました。

みんな・・・

本当に本当にありがとうございます!!



一生に一度。

だからこそ、結婚式はいいんですね。




あの日の事を、常に思い出しながら

辛い時も、苦しい時も

乗り越えて頑張っていきたい・・・。


そのくらい、あの日は私にとって

たくさんの愛を受けた、大切な一日になりました。




さて、現在はだいぶ落ち着いて。

こうやってブログを更新している私です。



娘も5カ月を迎え、最近から離乳食デビューしてます♪

こうやって、少しづつの成長が楽しくてね。


また、ちょくちょく更新していきたいと思ってます。



さぁ、明日から大事な試験だ。

朝も早いし、ゆっくり休みましょ。



あ、サッカー見てからにしよw



それではみなさん!

あでゅ~~~♪




ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?



健康美容ダイエットクラブ開催します。


  

Posted by Na-tsu- at 22:30Comments(8)

2010年12月18日

いつでも私は短パンでした

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら


こんにちは☆

久しぶりの更新です。(汗


最近はめっきり寒くなってきましたね?

それでも私は半そで短パンで寝たい派です。
寝る時靴下履けない派ですw



昨日、うちの結心は初めての予防接種に。

病院についてからずっとご機嫌で
けらけら笑顔を見せていた結心。

これから注射をうつとは知る由もありません。


親としては、胸が痛かった。。。w

でも、これで病気が防げると思ったら
安心ですがね?


無事、予防接種も終わって良かったです♪




ほいで

大変なのが

結婚式の準備~


ようやく招待状が一段落し(遅っw)

これから「思い出のアルバム」作成に取り掛からなくちゃ。


あ、前撮り無事に終わりましたよ~♪

ドレスだけだけど。


いや~相変わらず私は笑顔を作るのが苦手でやんす。

カメラマンに「お嫁さん、堅いね~w」って言われたしっw


当日はもっと堅いでしょうな。

いや、逆に緩みすぎてるかも。。。



ちなみに、カラードレス何色だと思います?

もちろんここでは教えまへん!

楽しみに~♪




明日は久々にバスケだ~。

1年半ぶりくらい??

きっと動けなくてショック受けるんだろうな。


まぁ、怪我しない程度に頑張ります!!


参加したい方、大募集でっせ??

19時~22時までの間、沖縄市体育館に来てね~!



それでは、ウェディングソングでも決めようかな。。。いい加減。。。



あでゅ~~~~





ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?


Zumba開催します。


健康美容ダイエットクラブ開催します。


アスリート育成教室開催します。


amigo (保育園サッカー巡回指導開催しております)



花育(フラワーレッスン)開催致します。  

Posted by Na-tsu- at 23:37Comments(1)

2010年11月09日

寒くなりましたな

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら


こんばんは!


11月に入り、少しずつ寒くなってきましたね?


今年もあとわずかです!



みなさんはもうクリスマスの予定は立てましたか?

忘年会の予約はしましたか??


なんでも、早めがいいですよ?w





さてさて


産後も落ち着いてきたとこだし


そろそろ仕事を再開することにしました。



サンビスカス沖縄の経理。



な~んかだいぶ期間が空いてしまったから

感覚がまだもどりませんが

少しづつやらなきゃ間に合わない。



もう既に来年度の申請をしなきゃです。






この一年で

サンビスカスは大きく前進しました!

ほんとうに、びっくりするくらいの急ピッチで


様々なセミナーやスクール

行政との絡みや、企業との連携


そして念願のホームページも完成!!(文頭にあるHP案内をクリックしてみて!!)




この短期間で

これほどたくさんの事業をやってきた旦那を

改めて尊敬します。


いや、ほんとにすごいペースでやっていましたから。




産休とってる間に

見違えるほどサンビスカスは進んでましたw



そんな中、また再び経理の仕事を任されることになり

身内とはいえ、心から有難く思っています。


そして、身内だからこそ、

甘んずることなく

私もそのスピードについて行くよう

努力が必要だと思っています。



もちろん、子育てと両立しながらね!


幸い、自営業なので、子守りをしながら出来る環境にあります。

ここも、感謝しなくてはいけませんね?



結心がもう少し大きくなったら

一緒に銀行回ったり、税務署回ったりできますからw



これからは常に勉強していかなくちゃ、ですね。





頑張ります!!





さて、うちのユイちゃん。

さ来週には百日写真を撮りに行きます!


今から何を着せるか

ほんと楽しみです♪



結婚式もあと2カ月。

ダイエットは…


明日からw




それではまた!

あでゅ~~~♪





ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?


Zumba開催します。


健康美容ダイエットクラブ開催します。


アスリート育成教室開催します。


amigo (保育園サッカー巡回指導開催しております)



花育(フラワーレッスン)開催致します。  

Posted by Na-tsu- at 22:51Comments(1)

2010年10月28日

ラブユー フォーエバー

◎ サンビスカス沖縄HPはこちら



こんばんは!


パソコンを立ち上げる

癖をつけたい


今日この頃。。。




最近、ユイをチャイルドシートに乗せて

お出かけするようになりました♪



と、言っても実家との往復くらいですがw




天気のいい日には

ベビーカーに乗せて

お散歩もしています♪



うちのユイはお出かけが大好き!

ドライブも好きで、全然泣きません。


むしろ、気持良くなって爆睡しちゃいますw




こないだは初めてユイをつれてランチに。

店内で泣くことは一切せず


ただ、きょとんとしているだけ。




なんておりこうさん。。。w



人に抱っこされようもんなら


満面の笑みでご挨拶。




家ではわんわん泣くくせに

こいつ。。。w





まぁ、そんなこんなで

楽しく育児しております。



これも周りの協力あってのことなのですがね?



旦那は私があまりにも眠い時には

「少し寝てていいよ!俺が遊んでおくから!」

といって早朝にもかかわらず遊んでくれるし



お義母さんは仕事で疲れて帰ってきても

「今ご飯作るから待っててね!」

と言って、夕飯を作ってくれます。



実家を出てからというもの

わたし、家事してません。。。(がーんw)


できることから

徐々に始めていこうと思います。


甘えてばかりはいかん!!泣







そして今日、お義母さんが


ある絵本をプレゼントしてくれました。




「ラブユー フォーエバー」



親子の愛情の絆を

静かに語って感動を呼ぶ

アメリカの超ベストセラー絵本。




その内容は

・・・・・・・・・・・・・・



おかあさんは生まれたばかりの赤ちゃんを
抱っこしながらうたいます。

アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
わたしが生きている限り
あなたはずっとわたしの赤ちゃん


赤ちゃんはどんどん大きくなって
2歳になり、大暴れして、やりたい放題。

ときどき、お母さんはさけびます。
「この子のせいで、気がくるいそうだわ!」

それでも、お母さんは
寝静まったわが子を抱っこして、うたいます。



アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
わたしが生きている限り
あなたはずっとわたしの赤ちゃん



赤ちゃんはどんどんおおきくなり
反抗もするし、家には帰ってこないし
変な髪形や、変な服装

でも、どんな事があっても
寝静まったわが子を抱っこして、うたいます。




アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
わたしが生きている限り
あなたはずっとわたしの赤ちゃん




赤ちゃんはどんどん大きくなり、大人になり
ついに家をでて、隣町に引っ越してしまいました。

お母さんはどんどんどんどん、年老いていきます。

そして、だんだん元気がなくなってきました。


ある日、息子に言いました。
「わたしはもう、会いに行く事もできないよ。あなたが会いに来て?」と。

息子が、お母さんの部屋に入ろうとすると
お母さんが歌を歌おうとしているところでした。




アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも・・・



でももう、そのあとを続けることができません。
お母さんは年をとって、うたう元気もなくなっていました。



息子はお母さんの部屋に入り
お母さんを抱っこしてうたいだしました。




アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
僕が生きている限り
あなたはずっとわたしのお母さん・・・・




その夜、自分の家に帰った息子は
しばらくの間、寝室の前で立ち止まっていました。

それから、部屋に入りました。
そこには生まれたばかりの、女の子が眠っています。

彼は赤ちゃんを抱っこしてうたいました。




アイラブユー いつまでも
アイラブユー どんなときも
僕が生きている限り
あなたはずっと僕の赤ちゃん・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これはぜひ、新米ママさん、パパさんに
読んでもらいたいですね。

自分の子は、いつまでたっても自分の子です。

時にはイライラしたり、嫌になったりすることも
今後、たくさんあると思います。


それでも、自分の子には
やはり愛情が溢れていますから。



今、親が子を虐待する事件が後を絶たない。
それはとても許せる事ではありません。


ただ、もっと周りを見て欲しい。
一人で悩んでいないで、誰かに相談してほしい。

もし、周りに育児をしている人がいたら
ひとこと、声をかけてほしい。


みんなで、未来の子供達を育てなくちゃ!


よく旦那が熱弁しています。

子供は社会が育てるべきだと。



ほんとそうですね?






とりあえず私は、この絵本を見て


もっと娘に愛情を注いでいこうと思いましたw





ぜひ、みなさんも読んでみて?





娘が泣きだしたので

急いで抱っこしてきまーす!!!w


あでゅ~♪



ツイッター始めました


サンビスカス沖縄情報です☆


◎ サンビスカス沖縄HP



サッカースクール開催しております。


フットサルサークルに参加しませんか?


Zumba開催します。


健康美容ダイエットクラブ開催します。


アスリート育成教室開催します。


amigo (保育園サッカー巡回指導開催しております)



花育(フラワーレッスン)開催致します。






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ
にほんブログ村◎この1クリックが励みになります!!
  

Posted by Na-tsu- at 22:50Comments(5)

2010年10月13日

すくすくと

お久しぶりです!


明日で、我が子は二ヶ月になります♪

あっという間ですな。




最近、ちょっぴり自分の溜め込んでいたことを

ぶちまける事ができました。


やはり、話しをするという事は

家族にとって、夫婦にとって、非常に大事なことなんだと。

ひとりで悩んでいたのがバカバカしく思えるほど


今はスッキリしています。


久しぶりに、ガチで話しできたかな?笑




よく

結婚と恋愛は別ものだと言われますが


私はそれを否定的な面で捉えていました。



結婚したら、恋人同士のような感じがなくなる


相手を恋愛対象にみれない


とかね。



でも、そんなことはなく

それどころか、恋人同士の時には感じられなかった

もっと人間味深いとこを知るというか。。。



私は結婚してから、さらに相方と本気で向き合っている気がします。



いや


本気で向き合わなきゃやってけない、という方が正しいかな?


少なくとも、私はそう思います。




そして、結婚は双方の価値観や考え方だけではうまくいきません。


お互いの家族、親戚、友人など

第三者の存在も、少なからず影響するっていうこと。



わかってはいたつもりだけど

ここにきて、すごく実感しています。


ただ、変な言い方。。


今まで以上に、すごく仲良くなりました!笑




改めて

私の置かれた環境が

どれほど周りに支えられているのか

どれほど自分よがりだったか。



まだまだ甘ちゃんでやんす。




お互いが歩み寄り

お互いを信頼し

お互いが気にかけあっていかなきゃ



人は一人で生きてけない。


まさに!


気にかけてくれる、旦那や家族みんなに感謝です。



今回、それをすごく実感しましたね。。。



何かを成し遂げるには

常に努力が必要なんだと。



ん?

ニュアンスがちと違うかな?笑



とりま、私は元気です♪






最近、よくユイを外に連れ出してます♪


人混みはまだ行ってないけど

そろそろ買物も、2人で行けるかな?


楽しみ!





今週末はうるま市祭にいってきます!

久々のお祭り♪


楽しんできまーす!!



それではまた。

あでゅ!
  

Posted by Na-tsu- at 22:17Comments(8)

2010年09月16日

以心伝心

こんにちは!


最近、また暑くなった沖縄です。。。

内地のほうは、何やら秋めいてきているようで。


仙台にいたっては、もう肌寒いらしい。


あの、夏の終わり、秋の始まりの季節は

なんだかちょっぴり切なくなったのを思い出します。



ま、沖縄は11月頃まで暑いですが笑


四季を感じれる、気候がうらやましい。






さて

最近、ユイの夜泣きが激しさを増し

こないだは丸2日、眠れなかったほど。。。



オッパイもあげたのに、オムツも変えたのに

なぜこんなに泣くんじゃー??

と、てんやわんやで、とにかく抱いてあやすしかなく。。。


あまりにも泣くもんだから


どっか痛いのか?
痒いのか?
苦しいのか?


色々不安がつのりました。




でも

赤ちゃんは、外の世界に出て

聞こえなかったものがハッキリ聞こえてきて

見えなかったものが見えてきて

色んなものに敏感になっているんです。


最初は誰でも、初めては怖いですからね?

大泣きするのも、わかります!



だから最近は

どした〜ゆい??
怖くないよ〜♪
ママがついてるからね〜♪
大丈夫♪大丈夫♪


なんて、あやしてます(^^)

少し、心にゆとりもでてきました。



すると不思議なもので

今では抱いてあやすと、すぐ泣き止むし

2時間はグッスリ寝てくれます!




これは旦那に言われたことなんですが


母親の気分が、子供にも影響するということ。

私が不安がってたり、疲れてたりすると

ユイも同じように、大泣きが続きます。


科学的には知りませんが

何やら波長が合うようで。



そりゃ私の体のなかで、体をつくっていったのですから

何か感じ取るものはあるはず。


ユイを見ていると、そう思えてきました。



ですから最近は

周りにだいぶ甘えてます!笑


自分自身、母親なんだから

どっしり構えるくらいがちょうど良いんだと。



そう考えると

不安がなくなり

子育てがより、楽しくなってきました♪



自分らしく、マイペースで。

ユイと一緒に、ママも大きく成長していくだす!



そして今は、久々に美容室へ!

妊娠してから、自分自身への磨きが疎かに。。。

よく、母親になるとオシャレを忘れてしまうと聞きますが。

そうならないために、まずは放置しすぎた髪のお手入れ♪

まだおばちゃんになるには早い!!

いつまでも若々しいママでいたいからね♪



よし

そろそろ終わるかな?



それでは今日はこの辺で!

アデュー!
  

Posted by Na-tsu- at 13:34Comments(4)

2010年09月06日

もうすぐ秋ですかね


こんばんは!


さて

9月になりました。


夏も終わりに近づくこの時期。。。


shopでは秋物、冬物が出始めているんだろぉな♪


買い物したい!!





9月に入ってすぐに台風がやってきましたね。

そのせいで、エイサー祭が延期になったようで。

来週は那覇でふるさと。

沖縄市で全島。

うるま市エイサーも延期になったんじゃないかな?


お客さん、ばらけそうですな。。。



全島エイサーに合わせて帰沖した、もりとーとあさみ。

ドンマイやな。。泣




昨日はその2人と、わかなとミミちゃんがウチに遊びにきてくれました☆


ミミちゃんは、もうすぐ6ヶ月!

すっかりお姉ちゃんになっていたね♪


ベビちゃん同士でパチリ☆

可愛いでしょ??笑


お披露目できて満足♪



そいや先週、サプライズで会いにきてくれた人が。。。


大学の時の後輩、ゆぅみが1人で沖縄にきたんです!


電話があって、マンションにいるとのこと!

しかし、実家に帰っている私は留守。笑


慌てて迎えに行って、約2年ぶり?の再会をはたしました!!

まぁとにかくビックリ!

ユイに会いにきてくれて。

プレゼントまで。。。


久々にお話しして、あの頃とは変わらず、楽しかったなぁ〜♪

でも、お互い年とったねーなんて話た笑


いやぁ、しかし1人でマンションまでくるとは。


私のお友だちは行動力がすごい。笑

ゆぅみーありがとねー!!

次は結婚式で会いましょう!



そぅそぅ。

結婚式といえば。。

早く招待しなきゃだわ。


来週、ユイの一ヶ月検診が終わったら

本格的に準備にとりかかなくちゃね!




あれからもぅ一ヶ月かぁ。

早いもんだ。


そろそろマンションに戻る準備もしなきゃだけど。

まだまだ未熟な私は不安です。泣

実家に甘えまくってます笑


改めて、母の偉大さを知りました。。。



よし!

頑張ろうっと!




あ、ユイが起きそう!


それでは今日はこの辺で。

あでゅー♪
  

Posted by Na-tsu- at 19:07Comments(15)

2010年08月31日

小さな大きな宝物


みなさん!

こんばんは!




更新遅くなりました~汗



ご存知の方が

ほとんどだとは思いますが。。。



8月14日、午後6時55分に

3170gの女の子が

誕生いたしました!




13日にブログをアップしてから

翌日の出産。。。


きっとママの気持ちが

娘に伝わって

急いででてこようとしたのでしょうねw



出産エピソードを

いち早く皆さんに伝えたかったのですが

生まれてすぐに始まる育児に

そんな余裕はありませんでした。。。




代わりに旦那のブログで

出産エピソードがリアルに書かれていますので

こちらをごらん下さいw

新テツの部屋 「初めまして結心」
http://tetsuhatomaranai.ti-da.net/e3015803.html




でもせっかくなので

あの時の事を思い出して

私の感想を述べると・・・




とにかくキツかった。。。w




入院して出産するまで

19時間かかりましたからね。


睡眠は丸2日くらい取れなかったし

ご飯も食べれる状態じゃなかった。



陣痛の痛み、甘く見ていました。


私の場合は、お腹が痛いんじゃなく

とにかく腰の痛みがすごかった~



旦那にはずっと付き添ってもらい

ひたすら腰をさすってもらって。



この痛みを表現したいんだけど


ん~。。。


腰の骨を引き剥がされるような感じ?

女性の場合は、生理痛の痛みの何十倍って感じかな。



陣痛後半の7時間くらいは

一言も会話できないくらいの痛みでしたから。


ただひたすら

フー、フーと陣痛の痛みを流そうとするのに精一杯。


他の行動をする余裕なんて

どこにもなかったです。



陣痛もピークを迎えたころ

ようやく分娩室に移動。


力を入れていいのは陣痛が最も痛くなった時。

それまではいきみたくてもいきんではいけない。

これがホントきつくてね。。。



何度いきんでもなかなか出てこない赤ちゃん。

これがいつまで続くの?

何度もくじけそうになりました。泣



でも、ずっとそばで支えてくれていた旦那の声

よく、立会い出産で旦那さんに

イライラしたり罵声を発する妊婦さんがいるようですが

私の場合、とても心強かったです。

むしろ居なくては困るほど!


もちろんお義母さんや、うちの両親も。

みんながついていてくれる!ってだけで

ほんとに力になりました。。。



分娩室に入って約1時間


ついに赤ちゃんが出てきて

全身の力が一気に抜けるような感覚。


今までのあの激痛が嘘のようになくなり

同時に待望の赤ちゃんが

私の胸に乗せられました。



いや~

そのときの感動といったら。。。泣




思い返せば

10ヶ月前は

あんなに豆粒くらいの小さな命だったのに。




初めてエコーで結心をみたあの日から

10ヶ月という期間で

こんなに立派に成長して出てくるなんて。





その日の夜は、疲れているはずなのに

いろんな感情が出てきて

なかなか眠れませんでした。





それから17日がたった今

育児に奮闘する私がいます。


毎日寝不足で、くたくたですが

可愛いわが子の寝顔をみていると

そんなのふっとんじゃいますw


自分でもビックリするくらい

親ばかになってる。。。



最近の成長は沐浴(赤ちゃんのお風呂)が

スムーズに入れられるようになったこと!


まだまだ新米ママですが

親子共々、日々成長していけたらと思います。




入院中、お見舞いに来てくれたみなさん。

メールや電話で、お祝いの言葉をくれた皆さん。

直接家に来てくれた皆さん。


ほんとうにありがとうございます!



もうしばらくは実家にいますので

まだ結心にあってない方は

是非!可愛いわが子を見に来てやってください!w





は~

早く外でお散歩できるくらいにならないかな♪

いっしょに公園いきたいな♪

おゆうぎ会とか運動会とか、めっちゃ可愛いんだろうな♪


これからの楽しみが多すぎて。。。




みなさん

私、すごく幸せです♪



これからも宮城一家を

どうぞよろしくお願いします!!




一生忘れない2010年8月14日。


とても素敵なプレゼントを


あざ~す!!!!  

Posted by Na-tsu- at 22:33Comments(18)

2010年08月13日

ついに予定日!

こんばんは〜


今日8月13日は

まちに待った

私の出産予定日です!







気配、依然と無し。。。泣



残念ながら

今日中には出てきそうもありませんね〜(−_−;)



何か予定日を過ぎちゃうと

だんだんとリスクが増えていくんですよね↓



体重も増えてしまうし

浮腫でからだ中痛いし

赤ちゃんも大きくなってしまうし

不安も増してくるし

なんだか体調が日に日に悪くなっていってるし



でもクスリとかは出来るだけ避けたいし。。。





早めに生まれそうと言われながらも

なかなか陣痛にはいたらない。。。



周りだって、今日か今日かと待ち遠しくしている。



時々、腰とかお腹とか痛くなる度に

きたか?!

とドキドキ。。。



んでも

しばらくすると


何も痛くない。。。



なんじゃー思わせぶりかい!笑


繰り返し、繰り返し。

毎日、毎日。



でもね

さすがに気疲れしてしまいましたよ。





毎日、夜がくるのが嫌です。


夜は


不安がもんもんと出てきて

泣きたくなる。。。泣



今までなかったのにさ。




これは今さらマタニティブルーですか?笑

軽いうつ?



やたら眠かったり

何にもしたくなかったり

喋りたくなかったり



こんな状態になる前に

出てきてほしかった↓

あの頃は、楽しみしかなかったはずなのになぁ〜



せめて気分悪いのだけなければいいんだけど。。。

常になんか吐き気が。




毎日することなくて

退屈で

時間がたつのが遅くて

暇で


いや。違うな

する事はたくさんあるんだけど

何かをする気になれない。。。



ダルダルです笑




とりあえず

自分と戦いながらその時を待ちます!



それでは!







のーりー誕生日おめでとう♪

まぁ何ていうか

とりあえず一安心かな♪笑
  

Posted by Na-tsu- at 19:39Comments(7)

2010年08月09日

台風

こんばんは!



台風きてますね~。。。


うち、7階のマンションなんですが


風が物凄いんです。




地震のときも怖かったのに


台風も怖い!




このマンションに引っ越して、半年以上たち


だいぶ住み慣れてはいますが


マンション暮らしも大変ですね?








さてさて。


私、現在39週と4日になりましたが


体調はまぁまぁでやんす♪



しかし、一向にお産の気配が。。。



予定日前とはいいつつも、早く会いたい願望が強くてw



旦那と毎日毎日


今日かな~、今日かな~なんて言ってます。




まだその時が来ないということは


お腹にいるこの子の


準備が出来ていないということなのでしょう。




こっちが焦ってもしょうがないですもんねw





結心だって、初めて外の世界にでるんだもん。



実は物凄く怖いかもしれない。


不安かもしれない。



10ヶ月間いたお腹の中は


住み慣れた結心のおうち。




そんな居心地のいいおうちから出る時は


よっぽど狭くなってからか


こんなおうちにはもういられないよぅ!


なんて


思った時なんでしょうw








まぁ


結心と一心同体で

繋がっていられるのも


あと少ししかないんだな~って思うと


この子のGOサインは

ゆっくりでもいいか~って思うんですけどね?






ほんで明日は朝一の検診の日です。


結心がどこまで下がってきているのか


内診で調べます。



この内診ってやつがね


何気に痛いんですよ・・・泣




陣痛はこれの何十倍も痛いらしいけど





そんなの知るかッ!w






とりあえずお盆までには必ず産みたいと願います。


おばぁにもひ孫を見せたいからね♪w







それではまた更新しま~す



皆さんも突風には気をつけて。。。




あでゅ~♪  

Posted by Na-tsu- at 20:46Comments(10)

2010年08月05日

感動をありがとう!!

おはようございます!


8月に入りましたが



わが子の誕生は。。。まだですw




いや~もういつ出てきても大丈夫なんですがね。


初産はやはり遅れるのでしょうか?



予定日まであと一週間。



・・・そわそわw








さて、先日行われた


男子バスケットボールインターハイ決勝


観戦しにいっちゃいました!(やはりw)




決勝のカードは


東京、八王子

宮城、明成



大学時代にお世話になった

佐藤先生率いる明成高校が


決勝進出!!


こんなに嬉しい事はありません。



去年の選手権で初優勝した明成の注目度は

非常に高かったことでしょう。


それでも決勝まで勝ち上がるのは

大変だったと思います。





今大会は四強(明成を除いた)がベスト8で崩されていますからね。


一度でも負けたらそこで終わり。


トーナメントは実にシビア!!


まぁそこがおもしろいんですけどね?





決勝戦当日は10時から試合開始だったのですが


旦那と7時すぎには沖縄市体育館で並びました!


さすがインターハイ決勝。


私達が着いたころにはもう沢山の人がいました。




そこで約1時間半くらいならんでいたのですが


開場が9時半というアナウンス。


あと1時間以上も待つのか~。。。




すると見かねた旦那が、係りの人に

「すみません、妊婦さんなので少し早めに案内してもらえませんか?」

と言ってくれ


係りの人は快く

「そうですか!ではこちらにどうぞ!」

っといって、行列の脇をスルスル・・・


あっと言う間に会場へ案内してくれました!



さすがインターハイ。

係りの人はみなさん親切で、とても配慮して頂きました。


一般客で一番はやく入場できたしw


さすがに臨月で観戦にくるやつなんていませんよね?


ごめん、結心。。。ママを許せ!w






会場に入ってすぐ佐藤先生発見!


挨拶をして、さらに緊張感UP!




最初、記者の真後ろの席で見ようとおもっていたのですが

実習のときにお世話になった神谷先生が

明成のベンチ裏に案内してくれました!




な~んとVIP席!!

コーチ・選手との距離2Mくらい!!

あれよあれよと、一番の特等席までGET。




佐藤先生、神谷先生には本当に感謝です。。。泣





そして選手・コーチ紹介(佐藤先生が紹介された時の拍手の大きさに感動!)



いよいよ試合が始まりまして


序盤から両チームなかなか得点ができず


先制点は八王子でした。



八王子は戻りの早いゾーンDで明成の速攻、パスランを封じ込める作戦。


ここまでは明成、マンツーでのチームとしか対戦してきてなかったようで


少しゾーンに手こずっているようにみえました。



しかしさすがのガード陣!

ミドル、スリーと外からバンバン決めていきます。



前半は明成リードで終了。


後半、このままシュートが入り続ければかならず勝てる!!




手に汗握りながら後半戦開始!





ゾーンを破られ始めた八王子は後半からマンツーに変えていましたね。

途中、明成の10番だか13番だかをボックスワンにしていたかな?


後半はほんとにシーソーゲームで

なかなか点数が離れず、両チームにとって苦しい試合展開。


3Qの明成の得点は止まり、逆に八王子がじりじりと追い上げを見せる。


4Qには、八王子の3Pが連続でバンバン決まり

ついに逆転を許してしまいました~



残り1分半を切ったとこで、八王子の外国人選手に確実にゴール下で決められ

点差は5点。


ここで明成ベンチタイムアウト。


ここまでか~と

すこしあきらめかけましたが



タイム明けすぐに明成10番が3Pを決め、2点差!!


明成はオールでプレッシャーをかける!!

そして八王子からボールを奪い、そのままレイアップ!!



同点!!追いついた~!!!!!(この時興奮度MAX!w)



思わず立ち上がってしまいましたよw




すかざず八王子タイムアウト。

この時ですでに1分を切っていました。



佐藤先生はベンチで選手に問いかけました。



「明成はどんなチームだ?!」


「ディフェンスのチームです!!」


この時の選手の目が

怖いほどぎらぎらしていて

コーチを信頼し、仲間を信頼しているのが

直で伝わりました。。。泣



これはいける!!

そんな雰囲気で明けたタイムアウト。



八王子は決まって大型の外国人センターに勝負を託す!!

ゴール下でポジションを取るが、さすが明成のディフェンス。簡単には打たせません。


しかし身長がある外国人センターは強引にシュートに!!

そこはもうファールで止めるしかありませんでした・・・


残り15秒で八王子の2ショット。

一本目を外し、会場は歓声とざわめきがっ!!(このとき妊婦は手を組んで必死で祈ってましたw)


二本目はきっちり決め、点差はわずか1点!



まだ時間はある。




明成ボールでスタートし、最後はやはり絶対的エースの10番に託します。

ラスト10秒切った時に1対1を仕掛けますが、八王子はカバーで対応!




ラスト3秒で、しかたなくコーナーの選手へのパス!

やはり切れ込むことは出来ず、残り1秒でジャンプシュート!



決まれば明成優勝~・・・!








おしくもリングの奥にボールがあたり

ブザーがなって試合終了。。。




負けてしまいました~泣





最後まで本当にどっちが勝つか分からなかった試合。

最後まで全力でプレーした両チームの選手たち。


いや~。高校生らしさが見れた


本当にいいゲームでした!!



しかもこんな間近で、コーチの指示とか選手の声とか聞こえる位置で観戦できて

本当に良かった~!!


八王子高校の皆さん、明成高校の皆さん


・・・感動をありがとう。




次の選手権も楽しみですね~♪

直接見にはいけないので、夜中のTVで観戦します!









そしてこの試合後

38週の検診だったのですが


なんと子宮口が2センチ開いてて、赤ちゃんも下におりてきてるらしい。


お医者さま

「一週間以内に生まれる可能性あるよ~!気をつけてね??」



興奮して若干産気づいたようですw





はぁ~

これであとは出産を迎えるだけでやんす!



今日、うちの旦那さまは

津堅島に講師として招かれているため

今日が終わればいつでもOKなんですがね♪



あぁ~腰痛いよう・・・泣

臨月ってこんなにしんどいのね。


早く身軽になりたいよw




とにかく、予定日までもう少し!

皆さんこまめにケータイチェックしといてね♪



それではまた更新します!

あでゅ~~  

Posted by Na-tsu- at 09:23Comments(10)

2010年07月27日

朝一で

おはヨーグルト。



ただいま病院なう。。。







まだ生まれないよ〜♪


今日は朝一での検診!


いや〜


朝一の病院はなんだかキレイだし、酸素が多い気がします。笑


しかも、人が少ないからなんかのびのび待てる♪


だから今日は早く診察終わるかな?




検診終わって午後からは


明成高校の練習を見学しに行きます!


久夫先生が昨日沖縄入りしたということで

神谷先生から連絡があり、見学しに行ってきます♪



いよいよですね?

美ら島総体。



張り切って応援しよ♪



臨月だけどっ笑






さて、ゆいはまた大きくなったかな??


今日で3キロくらいはいってそう。。。

こちらもいよいよですかね?

楽しみ♪



それではまた更新します。


アデュー!
  

Posted by Na-tsu- at 09:11Comments(4)

2010年07月23日

思い出に残るBIRTH DAY


こんばんは~!


みなさん。私。



ついに26歳に


なりました~!!!


ど~~~~ん!!!!








誕生日はもういいや~なんて思ってくる年頃。

でも、やっぱりおめでとうと言われるのは

いつになっても嬉しいものですね?




今年の誕生日は、みんなからサプライズの

ビデオレターでのプレゼント!


出産間近の誕生日ということで

旦那がみんなに協力してもらって作ったDVD。




いや~。


号泣・・・w




仙台大の後輩たちから始まり

G高女バスはほぼ全員コメントしてくれてたね!


26歳になっても全力でコントしてくれるあなた達が大好きです!!!!

結婚式の余興も期待大やなw


ここまでやってくれた皆には本当に感謝いっぱい。。。

 
それを数ヶ月前から作戦を立てていた旦那にも感謝でいっぱい。。。


もちろん、個人的にくれた電話やメールも感謝です!!




良い人たちに恵まれた私は

本当に幸せ者だと感じます。




きゅん♪♪w








ってことで


26歳、最大のイベントである「出産」をひかえた

今日この頃ですが


こないだの検診で

「う~ん。2800グラムですね~。あとはいつ痛みが来るかだね~w覚悟しないと~♪」


なんてお医者さまに言われましたw



そんな・・

いつきてもいい状態って

怖いわ!w



まぁ予定日まではまだまだ時間はあるし

そこまでそわそわしてませんが。


8月に入ったら

いよいよって感じになるのかな??



ゆ~い~♪

ママは早くあなたに会いたいじょ~♪


なんか、うまれたら、

たくさんの人たちが喜ぶって想像しただけで

出産の怖さが無くなる!

楽しみの方が勝っているんでしょう。


ほんと待ち遠しい!!


入院セットも準備したし

あとはゆいのGOサインを待つだけ!!





ちなみに陣痛きて余裕があったら

ブログ更新します!w


だから励ましメッセージ下さい!!w



もちろん生まれたらすぐにUPしますからね~

楽しみに♪










最初の画像なんですが



昨日

いらみ~からのおススメで

「素朴な食パン」というのを紹介されました。


ジャスコとかの食料品売り場のとこにある

パン屋さんにうってるんだけど



聞くとこによると

「依存性がある」・・・らしいw


なんか、1回食べると、この食パン以外は食べれなくなるってほどに!


興味深々の私はさっそくジャスコへ。

見つけました。




食べてみると・・・




納得!!!!


これはパン好きにはたまりません。


今日はマーガリンを塗るだけで食べたのですが

それだけでマジうまい!!


明日はメープルシロップもかけて

ハニートーストにして食べます!!(いらみ~おススメの食べ方らしいw)




みなさんももしよかったら

具志川ジャスコのパン屋さんで買ってみて?




南風原ジャスコにもあるらしい!

おススメは6カットくらい(だいたい2.5センチの厚さ)




ご賞味あれ♪






それでは頭乾かして寝ますかね~。。。


みなさんも良い週末を★


あでゅ~!  

Posted by Na-tsu- at 22:55Comments(8)

2010年07月18日

ターニングポイント

こんばんは!



今週末はなにやらお祭りが多いみたいね。

シーポートやてだこも今日??



うちの近所の宮里中でも

エイサー祭りがあるみたい!




このお腹じゃなかったら行きたかったな~

りんご飴たべたい!!

花火みたい!!



結心はびっくりしちゃうかな?w








さて、みなさん。

今日は7月18日。


私の25才最後の日w



はい。

明日ついに26歳になっちゃいます。



うわ~。。。26って。。。


だいぶ大人やん!!



時は確実に進んでいますね。

その時の流れに

追いつけずにいます。





25才は、私にとって

まさに人生のターニングポイントでした。



子供を授かり

結婚し

名前が変わり

仕事を辞め

環境が変わり

生活が変わり・・・。



時の流れは速いですが

この一年で私は

確実に成長できたと実感します。



そうさせてくれた一番のきっかけは

やっぱりお腹の中の我が子です。



この子を授かってから

母親としての自覚とか責任感とか

自分でなかなか実感することができず

不安な毎日を過ごしていました。



こんな私に、母親という大役が勤まるのか?

この子にとっての、絶対的な存在になれるのだろうか?


そんなことばかり考えちゃう。





でも、月日がたつにつれ

本当に少しずつですが

実感やら貫禄やらw

でてきたような気がします。




10ヶ月間という長い間・・・


私のお腹の中で

身体の各器官をつくり

成長していくわが子。



最初は本当に豆つぶだったんす。

それがもうこんなに大きく

もういつ生まれても大丈夫な身体にまで

成長しました。泣




私はこの10ヶ月間は

母親になる準備としても

非常に良い期間だな~と最近になって思います。




なぜ10ヶ月もお腹の中に?

もちろん赤ちゃんの身体が出来上がるのもそうだけど


私自身

心の準備じゃないけど

まぁそれと近いような

ママの成長期間も兼ねているなぁ~と。




少なくとも私にとっては

この期間がとてもありがたく思えました。。。




今はもう待ち遠しくて仕方ない。。。

早くわが子に会いたい。。。



ママはもう準備万端ですよ!!

いつでもこいや!!




と、いいつつ陣痛が恐くて

夜が眠れなかったり・・・w



まぁ、来るべきときにきますよね。






っということで

26歳になるにあたり

まず、一番の大仕事は

間違いなく『出産』でしょうな。


ちばります!!








さて。

今日はモアイの日♪

準備してでかけますかね~!





それではまた!

あでゅ~☆  

Posted by Na-tsu- at 19:39Comments(14)